• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武智 尚子  NAOKO TAKECHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60839869
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 香川大学, 医学部, 助教
2019年度: 香川大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 学習支援システム
キーワード
研究代表者
評価指標の開発 / 概念分析 / 文献検討 / 手術看護 / 尺度開発 / 職業キャリア成熟 / 手術室看護師
研究代表者以外
健康生活 / 認知機能維持 / 高齢者 … もっと見る / ヘルスロボット / 回想 / マッチングシステム / 継続活用 / コミュニケーションロボット / 回想法コンテンツ / 感情認識 / 自動生成システム / コンテンツ自動生成 / 人工知能 / 回想法 / 認知症ケア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  病院・介護職員のコミュニケーションロボット継続活用のためのマッチングシステム開発

    • 研究代表者
      藤井 崇敬
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  認知機能維持・健康生活を支援するReminiscence(回想)AIヘルスロボットシステムの構築

    • 研究代表者
      前川 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  手術室看護師の職業的キャリア成熟度測定指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      武智 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  人工知能技術を用いた認知症ケアにおける回想法コンテンツ自動生成システムの開発

    • 研究代表者
      前川 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      香川大学
      関西福祉大学

すべて 2024 2022 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] Difficulties faced by nurses who are reassigned from the operating room to other departments2024

    • 著者名/発表者名
      Naoko Takechi,Yasuko Maekawa
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10543
  • [学会発表] 手術室看護師の職業キャリア成熟に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      武智尚子,前川泰子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第42回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10543
  • [学会発表] Comparison of acquired knowledge by nursing students for learning elderly dementia care between a digital learning and a text-book study2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuko MAEKAWA, Takayuki FUJII , Naoko TAKECHI, Miwa YAMAMOTO, Tomoharu NAKASHIMA
    • 学会等名
      The 13th CME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12566
  • 1.  前川 泰子 (60353033)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中島 智晴 (20326276)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山本 美輪 (70353034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  藤井 崇敬 (60980654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 裕子 (10360314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐久間 夕美子 (70451937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 健 (40591178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi