• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 環  kato tamaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60841492
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分52020:神経内科学関連
キーワード
研究代表者
SMN1 / 遺伝子型と表現型 / 脊髄性筋萎縮症 / 新生児スクリーニング / hybrid gene / long range PCR / 表現型 / 遺伝学的診断 / イントロン領域 / long range PCR法 / 次世代シークエンサー / SNV / 点変異
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  脊髄性筋萎縮症の新生児スクリーニングにおける遺伝子型と重症度予測についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 環
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脊髄性筋萎縮症における遺伝子型と表現型の関係についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 環
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 今後導入が予定・期待される新生児スクリーニング2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤 加代子 加藤 環 松尾 真理
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 51 ページ: 260263-260263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16610
  • [学会発表] Genomic analysis study of the SMN1 gene region in patients with clinically diagnosed SMA2022

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Kato
    • 学会等名
      The 67th Annual Meeting of the Japan Society of Human Genetics (JSHG) 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16610
  • [学会発表] SMN遺伝子領域のゲノム解析によるSMA患者の遺伝子型と表現型の研究2021

    • 著者名/発表者名
      加藤環
    • 学会等名
      第66回人類遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16610
  • 1.  横村 守 (60993863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 加代子 (90138834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi