• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CORTESE Aurelio  CORTESE Aurelio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

CORTESE Aurelio  コルテーゼ アウレリオ

隠す
研究者番号 60842028
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 研究室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 研究室長
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
キーワード
研究代表者
neurofeedback / behavioral change / probabilistic PCA / learning / decoded neurofeedback / neuroimaging / prefrontal cortex / decision-making / cerebellum / neural dynamics / metacognition / reinforcement learning / Adaptive behavior change
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  Metacognitive control of the neural signals that shape behaviour changes研究代表者

    • 研究代表者
      CORTESE Aurelio
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Goals, usefulness and abstraction in value-based choice2024

    • 著者名/発表者名
      Benedetto de MARTINO, Aurelio CORTESE
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences

      巻: 27-1 号: 1 ページ: 65-80

    • DOI

      10.1016/j.tics.2022.11.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [雑誌論文] The cognitive reality monitoring network and theories of consciousness2024

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE, Mitsuo KAWATO
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 201 ページ: 31-38

    • DOI

      10.1016/j.neures.2024.01.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [学会発表] Metacognition as the detection of internal signals2024

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE
    • 学会等名
      QB3:Qualia, Brain, Body, Behavior
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [学会発表] Metacognition as a mechanism for concurrent monitoring and updating of internal representations2023

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会(Neuro2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [学会発表] How can we assess subjective experiences and internal representations in the brain?2023

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE
    • 学会等名
      The Organization for Human Brain Mapping (OHBM2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [学会発表] Confidence, abstractions and reinforcement learning in humans and machines2023

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE
    • 学会等名
      Seminar at Korea Advanced Institute of Science and Technology (KAIST)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [学会発表] Confidence, abstractions and reinforcement learning in humans and machines2023

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE
    • 学会等名
      the 26th annual meeting of the Korean Society for Brain and Neural Sciences (KSBNS2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [学会発表] Metacognition for monitoring and updating of internal abstract representations2023

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE
    • 学会等名
      Seminar at Ecole normale superieure
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [学会発表] Metacognition as a mechanism for concurrent monitoring and updating of internal representations2023

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE
    • 学会等名
      「行動変容生物学」第1回国際シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [学会発表] Cross-species mechanisms of learning and adaptive behaviour2023

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会(Neuro2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • [学会発表] Metacognition of nonconscious neural representations2023

    • 著者名/発表者名
      Aurelio CORTESE
    • 学会等名
      The Organization for Human Brain Mapping (OHBM2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05156
  • 1.  川人 光男 (10144445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  細谷 晴夫 (50335296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi