• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EPRON Daniel  Epron Daniel

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

EPRON Daniel  EPRON Daniel

隠す
研究者番号 60844305
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
2021年度 – 2022年度: 京都大学, 農学研究科, 特定教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分40010:森林科学関連
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
Southeast Asia / Tree plantation / Land-use / Greenhouse gas / Methane / Modelling / Forest carbon budget / Stable isotopes / water use efficiency / evapotranspiration … もっと見る / Tree rings / Isotopes / climate change / isotopes / cellulose / tree ring / mangrove forest / mountain forest / methane / Tree water use / Hevea plantation / Soil nitrogen / Soil methane uptake / Soil microbial ecology / Soil nitrogen cycling / Fertilisation / Microbial ecology / Nitrogen cycling / Fertilization / Rubber plantation / Soil methane … もっと見る
研究代表者以外
師板 / 進化 / 13Cパルスラベリング / 師部輸送 / 年輪 / 同位体 / 葉面吸収 / セルロース / 水素 / 酸素 / 葉面吸水 / 重水 / 生物多様性 / 樹木機能形質 / 気候変動適応 / フェノロジー / 樹木群集構成 / 生態系生態学 / 樹木多様性 / 森林火災 / 森林動態 / 乾燥適応形質 / 熱帯季節林 / 樹木種多様性 / 火災耐性 / マダガスカル / 乾燥適応 / 熱帯乾燥林 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  The challenge of scaling methane fluxes in mangrove and mountain forests for an accurate methane budget研究代表者

    • 研究代表者
      EPRON Daniel
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  How land use changes affect the strength of the soil methane sink: comparing forests and tree crops across a climatic and physiographic gradient in Thailand研究代表者

    • 研究代表者
      EPRON Daniel
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  樹木進化と師部輸送

    • 研究代表者
      檀浦 正子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  マダガスカル固有の進化適応から熱帯樹種の乾燥への適応戦略の本質を理解する

    • 研究代表者
      北島 薫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物バイオマスを構成する酸素・水素の起源としての葉面吸収水の役割の解明

    • 研究代表者
      香川 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  Tree ring isotope composition to inform models assessing the sentitivity of the forest carbon budget to increased atmospheric CO2 and climate change研究代表者

    • 研究代表者
      EPRON Daniel
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  Fertilization effects on atmospheric methane uptake by a rubber tree plantation in Thailand: a direct microbial inhibition or an indirect stimulation by higher tree water use?研究代表者

    • 研究代表者
      EPRON Daniel
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] Tree ring isotope composition to inform models assessing the sensitivity of the forest carbon budget to increased atmospheric CO2 and climate change2024

    • 著者名/発表者名
      Daniel Epron et al.
    • 学会等名
      Digital Biosphere: final accomplishment meeting
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05725
  • [学会発表] Fertilization turns a rubber plantation from sink to methane source2024

    • 著者名/発表者名
      Daniel Epron et al.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0114
  • [学会発表] Co-dominant evergreen and deciduous trees differ in leaf and stem traits in a seasonally dry tropical forest on sandy soil in Madagascar.2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujimoto, D. Epron, T. Kaneko, H. Sato, A. H. Rakotomamonjy, K. Kitajima.
    • 学会等名
      第71回日本生態学会 2024年4月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00424
  • [学会発表] Fertilization turns a rubber plantation from sink to methane source2024

    • 著者名/発表者名
      Daniel Epron et al.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0114
  • 1.  村瀬 潤 (30285241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東 若菜 (20780761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  諏訪 錬平 (40535986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅川 晋 (50335014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北島 薫 (40721379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田金 秀一郎 (10616080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 亮介 (10881443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野田 雄介 (70578864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 宏樹 (90625302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  香川 聡 (40353635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  才木 真太朗 (30824114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内海 泰弘 (50346839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小南 裕志 (70353688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  檀浦 正子 (90444570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小口 理一 (10632250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  隅田 明洋 (50293551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  向井 真那 (60909159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi