• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永島 慎太郎  Nagashima Shintaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60846898
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 広島大学, 医系科学研究科(医), 特任助教
2019年度 – 2021年度: 広島大学, 医系科学研究科(医), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
血清疫学 / 抗SARS-CoV-2抗体 / 新型コロナウイルス / 抗体保有率 / SARS-CoV-2抗体 / 中和抗体 / 抗コロナ抗体 / SARS-CoV-2 / Dried Blood Spot / 遺伝子解析 / 血液濾紙法 / 肝炎ウイルス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る elimination of HBV / 小学校健診 / 妊婦検診 / Elimination of HBV / 妊婦健診 / カンボジア / B型肝炎ウイルス / SDGs / 乾燥濾紙血 / HBV母子感染予防 / 乾燥濾紙血法 / サーベイランスシステム / HBVワクチン効果評価 / 妊婦 / 母子感染 / B型肝炎ウイルス(HBV) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  広島県一般住民に対する抗SARS-CoV-2抗体測定調査法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      永島 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      広島大学
  •  肝炎ウイルス排除に対応する途上国における乾燥濾紙法による肝炎マーカー測定の提案研究代表者

    • 研究代表者
      永島 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  SDGs目標のウイルス肝炎排除を目指したアジア地域の共同開発研究

    • 研究代表者
      田中 純子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Prevalence and genotype distribution of viral hepatitis B in Cambodia between 1990 and 2020: a systematic review and meta-analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Bunthen E, Pichetra Ou, Serge Ouoba, Md Razeen Ashraf Hussain, Ko Ko, Shintaro Nagashima, Aya Sugiyama, Tomoyuki Akita and Junko Tanaka
    • 雑誌名

      Archive of Public Health

      巻: 13 号: 1 ページ: 119-119

    • DOI

      10.1186/s13690-022-00880-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0262
  • [雑誌論文] Evaluation of the efficiency of dried blood spot-based measurement of hepatitis B and hepatitis C virus seromarkers2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Chikako、Nagashima Shintaro、Isomura Mitsuo、Ko Ko、Chuon Channarena、Akita Tomoyuki、Katayama Keiko、Woodring Joseph、Hossain Md. Shafiqul、Takahashi Kazuaki、Tanaka Junko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 3857-3857

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60703-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0262, KAKENHI-PROJECT-17H04168, KAKENHI-PROJECT-17H03589
  • [雑誌論文] The changing epidemiology of hepatitis B and C infections in Nanoro, rural Burkina Faso: a random sampling survey.2020

    • 著者名/発表者名
      Moussa Lingani, Tomoyuki Akita, Serge Ouoba, Shintaro Nagashima, Palwende Romuald Boua, Kazuaki Takahashi, Basile Kam, Aya Sugiyama, Theodore Nikiema, Chikako Yamamoto, Athanase Some, Karim Derra, Ko Ko, Hermann Sorgho, Zekiba Tarnagda, Halidou Tinto and Junko Tanaka
    • 雑誌名

      BMC Infectious Diseases

      巻: 20 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1186/s12879-019-4731-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24257, KAKENHI-PROJECT-17H03589
  • [雑誌論文] Hepatitis B surface antigen seroprevalence among pre- and post-vaccine cohorts in Cambodia, 20172019

    • 著者名/発表者名
      Ork Vichit、Woodring Joseph、Shafiqul Hossain Md.、Wasley Annemarie、Nagashima Shintaro、Yamamoto Chikako、Chuon Channarena、Sugiyama Aya、Ohisa Masayuki、Akita Tomoyuki、Ko Ko、Mao Bunsoth、Tanaka Junko
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 37 号: 35 ページ: 5059-5066

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2019.06.073

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0262, KAKENHI-PROJECT-17H04168
  • [雑誌論文] High possibility of hepatocarcinogenesis in HBV genotype C1 infected Cambodians is indicated by 340 HBV C1 full-genomes analysis from GenBank2019

    • 著者名/発表者名
      Chuon Channarena、Takahashi Kazuaki、Matsuo Junko、Katayama Keiko、Yamamoto Chikako、Ko Ko、Hok Sirany、Nagashima Shintaro、Akbar Sheikh Mohammad Fazle、Tanaka Junko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 12186-12186

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48304-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0262, KAKENHI-PROJECT-17H04168
  • [学会発表] Prevalence and genotype distribution of hepatitis B among pregnant women in Siem Reap province, Cambodia2022

    • 著者名/発表者名
      Bunthen E, Ko Ko, Shintaro Nagashima, Serge Ouoba, Kanon Abe, Aya Sugiyama, Kazuaki Takahashi , Rattana Kim, Vichit Ork, Md Shafiqul Hossain, Junko Tanaka
    • 学会等名
      The 31st Conference of the Asian Pacific Association for the Study of Liver (APASL 2022, SEOUL_Korea)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0262
  • [学会発表] The sero-epidemiological study on the prevalence of hepatitis B virus infection among the pregnant women and their newborn baby in Cambodia2021

    • 著者名/発表者名
      Bunthen E, Ko Ko, Shintaro Nagashima, Serge Ouoba, Kanon Abe, Aya Sugiyama, Kazuaki Takahashi, Rattana Kim, Vichit Ork, Md Shafiqul Hossain, Junko Tanaka
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0262
  • [学会発表] DBSを用いた肝炎ウイルスマーカー測定の検出効率の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本周子,永島慎太郎, Chuon Channarena,Ko Ko,大久真幸,秋田智之,片山惠子,高橋和明,田中純子
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0262
  • [学会発表] Sero-prevalence of Hepatitis B surface antigen among 5-7 years old children and their mothers in Cambodia by nationwide multi-stage stratified random sampling strategy2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka J, Woodring J, Vichit O, Wasley A, Bunsoth M, Nagashima S, Yamamoto C, Chuon C, Ko K, Hossain MS
    • 学会等名
      53rd the international liver congress 2018 (EASL)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0262
  • 1.  田中 純子 (70155266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  高橋 陵宇 (10625510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  秋田 智之 (80609925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  杉山 文 (50778280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  大久 真幸 (20727250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi