• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田辺 健  Tanabe Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60847557
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員
2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
キーワード
研究代表者
ヒューマンインタフェース / ハプティクス / 牽引力錯覚 / 世代間継承 / 白杖 / 視覚障害者支援 / 生体情報工学 / 人間工学
研究代表者以外
温度感覚 / 牽引力錯覚 … もっと見る / 非対称刺激 / メタバース / 長期体験 / ハプティクス / 伝熱工学 / ゼロハプティクス / 運動誘導 / 非接触冷覚提示 / 健康寿命 / 健康 / トイレ / 食事 / 福祉工学 / ヒューマンインタフェース 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  身体変化をゼロに保ちつつ体験の質を向上する長期体験型ゼロハプティクス基盤の構築

    • 研究代表者
      黒田 嘉宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  白杖操作技術の世代間継承のための視覚障害者支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 健
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  身体変化をゼロに保ちつつ知覚・情動を変容させるゼロハプティクス技術基盤の構築

    • 研究代表者
      黒田 嘉宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  牽引力錯覚の機序解明のための生体情報工学研究研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 健
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  牽引力錯覚を利用したハプティックインタフェースの人間工学研究研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 健
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  フレイル予防のための人間支援デバイスに関する医歯看工の連携研究

    • 研究代表者
      井野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      大阪大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Illusory Directional Sensation Induced by Asymmetric Vibrations Influences Sense of Agency and Velocity in Wrist Motions2024

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Takeshi、Kaneko Hidekazu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Systems and Rehabilitation Engineering

      巻: 32 ページ: 1749-1756

    • DOI

      10.1109/tnsre.2024.3393434

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17796, KAKENHI-PROJECT-21H03474
  • [雑誌論文] White Cane-Type Holdable Device Using Illusory Pulling Cues for Orientation & Mobility Training2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tanabe, Kiyohiko Nunokawa, Kouki Doi, Shuichi Ino
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 11 ページ: 28706-28714

    • DOI

      10.1109/access.2023.3259965

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18698, KAKENHI-PROJECT-21K17796, KAKENHI-PROJECT-21H03474, KAKENHI-PROJECT-20H00558
  • [雑誌論文] Investigation of variation factors in EMG measurement of swallowing: instruction can improve EMG reproducibility2022

    • 著者名/発表者名
      Ohmori Nobuyuki、Watanabe Seiichi、Momose Hideya、Endo Hiroshi、Chikai Manabu、Ino Shuichi
    • 雑誌名

      Medical and Biological Engineering Computing

      巻: 60 号: 10 ページ: 2825-2840

    • DOI

      10.1007/s11517-022-02590-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11929, KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [雑誌論文] Contribution of Vibration, Tapping Sound, and Reaction Force to Hardness Perception During Indirect Tapping Using a White Cane2022

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Takeshi、Nunokawa Kiyohiko、Doi Kouki、Ino Shuichi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Haptics

      巻: 15 号: 2 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/toh.2022.3155106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374, KAKENHI-PROJECT-18K18698, KAKENHI-PROJECT-21K17796
  • [雑誌論文] 食事支援研究における嚥下機能診断と機能の改善維持に向けた検討(第3報)2022

    • 著者名/発表者名
      大森信行,村澤智啓,相澤淳平,小山吉人,栗田浩,西村美也子,百瀬英哉,杉田亨,遠藤博史,近井学,田辺健,井野秀一
    • 雑誌名

      長野県工業技術総合センター研究報告

      巻: 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [雑誌論文] Case Report: Psychoacoustic Analysis of a Clarinet Performance With a Custom-Made Soft Lip Shield Worn to Prevent Mucosal Erosion of Lower Lip2022

    • 著者名/発表者名
      G. Tanabe, M. Hattori, S. Obata, Y. Takahashi, H. Churei, A. Nishiyama, T. Ueno, and YI. Sumita
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 852866-852866

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.852866

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [雑誌論文] Training System for White Cane Technique Using Illusory Pulling Cues Induced by Asymmetric Vibrations2022

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Takeshi、Nunokawa Kiyohiko、Doi Kouki、Ino Shuichi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Systems and Rehabilitation Engineering

      巻: 30 ページ: 305-313

    • DOI

      10.1109/tnsre.2022.3148770

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374, KAKENHI-PROJECT-21H03474, KAKENHI-PROJECT-18K18698, KAKENHI-PROJECT-21K17796
  • [雑誌論文] 食事支援研究における嚥下機能診断と機能の改善維持に向けた検討(第2報)2021

    • 著者名/発表者名
      大森信行,村澤智啓,相澤淳平,小山吉人,栗田浩,西村美也子,百瀬英哉,杉田亨,渡辺誠一,遠藤博史,近井学,田辺健,井野秀一
    • 雑誌名

      長野県工業技術総合センター研究報告

      巻: 16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [雑誌論文] Pulling Illusion Based on the Phase Difference of the Frequency Components of Asymmetric Vibrations2021

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Takeshi、Yano Hiroaki、Endo Hiroshi、Ino Shuichi、Iwata Hiroo
    • 雑誌名

      IEEE/ASME Transactions on Mechatronics

      巻: 26 号: 1 ページ: 203-213

    • DOI

      10.1109/tmech.2020.3009384

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374, KAKENHI-PROJECT-17H00751
  • [雑誌論文] 非対称振動刺激による牽引力錯覚の研究動向2020

    • 著者名/発表者名
      田辺 健、雨宮 智浩、遠藤 博史、井野 秀一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 25 ページ: 291-301

    • NAID

      130007960963

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [雑誌論文] Motion Guidance Using Translational Force and Torque Feedback by Induced Pulling Illusion2020

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Takeshi、Yano Hiroaki、Endo Hiroshi、Ino Shuichi、Iwata Hiroo
    • 雑誌名

      Haptics: Science, Technology, Applications

      巻: 12272 ページ: 471-479

    • DOI

      10.1007/978-3-030-58147-3_52

    • ISBN
      9783030581466, 9783030581473
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [雑誌論文] 食事支援研究における嚥下機能診断と機能の改善維持に向けた検討2020

    • 著者名/発表者名
      大森信行, 村澤智啓, 相澤淳平, 小山吉人, 栗田浩, 西村美也子, 百瀬英哉, 杉田亨, 渡辺誠一, 遠藤博史, 近井学, 田辺健, 井野秀一
    • 雑誌名

      長野県工業技術総合センター研究報告

      巻: 15 ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [雑誌論文] Clinical survey about immediate surgical obturator at the clinic for Maxillofacial Prosthetics Tokyo Medical and Dental University2020

    • 著者名/発表者名
      A. Kamiyanagi, Y. Sumita, M. Hattori, T. Otomaru, M. Murase, M. Haraguchi, M. Watanabe, and H. Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 64 号: 2 ページ: 237-238

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2019.06.007

    • NAID

      130007871360

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [雑誌論文] Effects of Asymmetric Vibration Frequency on Pulling Illusions2020

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Takeshi、Endo Hiroshi、Ino Shuichi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 20 号: 24 ページ: 7086-7086

    • DOI

      10.3390/s20247086

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] 加齢の影響に基づく牽引力錯覚の機序の一考察2024

    • 著者名/発表者名
      田辺健, 山本哲, 山田亨, 石井大典, 河野豊
    • 学会等名
      ハプティクス研究委員会第32回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03474
  • [学会発表] 加齢の影響に基づく牽引力錯覚の機序の一考察2024

    • 著者名/発表者名
      田辺健, 山本哲, 山田亨, 石井大典, 河野豊
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会第32回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17796
  • [学会発表] 非対称振動刺激による牽引力錯覚と把持力の関係性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      紀伊竜実, 田辺健, 井野秀一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03474
  • [学会発表] 頸部への振動刺激による食感向上に向けた検討2022

    • 著者名/発表者名
      大森信行,市川綾花, 小木曽加奈,遠藤博史,近井学,田辺健,井野秀一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [学会発表] 白杖の訓練のための牽引力錯覚を利用した無線駆動型デバイスの試作2022

    • 著者名/発表者名
      田辺 健, 布川 清彦, 土井 幸輝, 井野 秀一
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03474
  • [学会発表] 白杖の訓練のための牽引力錯覚を利用した無線駆動型デバイスの試作2022

    • 著者名/発表者名
      田辺健、布川清彦、土井幸輝、井野 秀一
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17796
  • [学会発表] 視覚障害者の白杖操作のための牽引力錯覚を利用した訓練システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      田辺健、布川清彦、土井幸輝、井野秀一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会 ハプティクス研究委員会 第28回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] 視覚障害者の白杖操作のための牽引力錯覚を利用した訓練システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      田辺健、布川清彦、土井幸輝、井野 秀一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会 ハプティクス研究委員会 第28回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17796
  • [学会発表] 白杖を用いた間接的なタッピングによって発生する振動・打撃音・反力と硬さ知覚の関係2021

    • 著者名/発表者名
      田辺健、布川清彦、土井幸輝、井野秀一
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] 摂食嚥下機能の維持のための疑似咀嚼音による介護食品の食感向上方法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大森信行,小山吉人,栗田浩,西村美也子,百瀬英哉,遠藤博史,近井 学,井野秀一,田辺 健
    • 学会等名
      産業技術連携推進会議第14回音振動研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [学会発表] Implement of the Training System for White Cane Technique using Haptic Illusion2021

    • 著者名/発表者名
      田辺健、布川清彦、土井幸輝、井野 秀一
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17796
  • [学会発表] Identification of Physical Factors Contributing to Hardness Perception of Objects During Indirect Tapping Using White Canes2021

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Takeshi、Nunokawa Kiyohiko、Doi Kouki、Ino Shuichi
    • 学会等名
      IEEE World Haptics Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17796
  • [学会発表] 睡眠時の嚥下機能の検査方法の検討-負担の少ない計測の実現に向けて-2021

    • 著者名/発表者名
      大森信行,小山吉人,栗田 浩,西村美也子,百瀬英哉,杉田 亨,渡辺誠一,遠藤博史,近井 学,田辺 健,井野秀一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [学会発表] Implement of the Training System for White Cane Technique using Haptic Illusion2021

    • 著者名/発表者名
      田辺健、布川清彦、土井幸輝、井野秀一
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] Identification of Physical Factors Contributing to Hardness Perception of Objects During Indirect Tapping Using White Canes2021

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Takeshi、Nunokawa Kiyohiko、Doi Kouki、Ino Shuichi
    • 学会等名
      IEEE World Haptics Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] 筋電計測を応用した診断および食事支援に向けた研究2021

    • 著者名/発表者名
      大森信行,小山吉人,栗田 浩,西村美也子,百瀬英哉,渡辺誠一,近井 学,田辺 健,遠藤博史,井野秀一
    • 学会等名
      LIFE2020-2021(第20回日本生活支援工学会大会,日本機械学会福祉工学シンポジウム2021,第36回ライフサポート学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [学会発表] 白杖を用いた間接的なタッピングによって発生する振動・打撃音・反力と硬さ知覚の関係2021

    • 著者名/発表者名
      田辺健、布川清彦、土井幸輝、井野 秀一
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17796
  • [学会発表] Motion Guidance using Translational Force and Torque Feedback by Induced Pulling Illusion2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tanabe, Hiroaki Yano, Hiroshi Endo, Shuichi Ino, and Hiroo Iwata
    • 学会等名
      Euro Haptics 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] Motion Guidance Using Translational Force and Torque Feedback by Induced Pulling Illusion2020

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Takeshi、Yano Hiroaki、Endo Hiroshi、Ino Shuichi、Iwata Hiroo
    • 学会等名
      EuroHaptics 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] 筋電計測を応用した睡眠時の嚥下機能診断に向けた研究2020

    • 著者名/発表者名
      大森信行,小山吉人,栗田浩,西村美也子,百瀬英哉,杉田亨,渡辺誠一,遠藤博史,近井学,田辺健,井野秀一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースサイバーコロキウム(HIC2)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [学会発表] 摂食嚥下機能の早期診断と機能維持に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      大森信行,村澤智啓,相澤淳平,小山吉人,栗田浩,西村美也子,百瀬英哉,杉田亨,渡辺誠一,遠藤博史,近井学,田辺健,井野秀一
    • 学会等名
      長野県工業技術総合センター 研究・成果発表会プログラムA(材料技術部門)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [学会発表] 到達運動における牽引力錯覚の基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      田辺 健、近井 学、遠藤 博史、井野 秀一
    • 学会等名
      第24回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] 非対称振動の周波数成分間の位相差に基づく牽引力錯覚の特性2019

    • 著者名/発表者名
      田辺 健, 矢野 博明, 遠藤 博史, 井野 秀一, 岩田 洋夫
    • 学会等名
      第24回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] 非対称振動の周波数の違いによる牽引力錯覚への影響2019

    • 著者名/発表者名
      田辺 健, 遠藤 博史, 井野 秀一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] 牽引力錯覚を利用した上肢リハビリテーションの実現に向けた基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      田辺健, 遠藤博史, 井野秀一
    • 学会等名
      第19回日本VR医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00755
  • [学会発表] 牽引力錯覚を利用した上肢リハビリテーションの実現に向けた基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      田辺 健, 遠藤 博史, 井野 秀一
    • 学会等名
      第19回日本VR医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • [学会発表] 非対称振動の周波数の違いによる牽引力錯覚が生起する閾値への影響2019

    • 著者名/発表者名
      田辺 健, 遠藤 博史, 井野 秀一
    • 学会等名
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24374
  • 1.  井野 秀一 (70250511)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  黒田 嘉宏 (30402837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金子 暁子 (40396940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  隅田 由香 (10361693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 博史 (20356603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  近井 学 (60758431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  細野 美奈子 (70647974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩木 直 (70356525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷川 晶一 (10323833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  羽田 康司 (80317700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  布川 清彦 (90376658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  土井 幸輝 (10409667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大森 信行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  隅田 由香(岩倉 由香)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi