• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小谷 鷹哉  Kotani Takaya

研究者番号 60849727
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1262-430X
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助手
2023年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教
2019年度 – 2022年度: 日本体育大学, 体育学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
筋タンパク質合成 / 骨格筋 / リボソーム / サーチュイン / 骨格筋再建 / 筋損傷 / リボソーム合成 / リボソーム生合成 / 骨格筋損傷 / 廃用性筋萎縮 … もっと見る / 廃用筋萎縮 / リボソーム分解 / 骨格筋萎縮 / 廃用性筋委縮 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  骨格筋におけるSituin7の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 鷹哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨格筋損傷の再生過程において、リボソーム生合成が新規治療標的となる可能性研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 鷹哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京大学
      日本体育大学
  •  活動制限に伴う骨格筋リボソーム量の減少は、廃用性筋萎縮の原因となりうるか?研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 鷹哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本体育大学

すべて 2023 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The effect of repeated bouts of electrical stimulation-induced muscle contractions on proteolytic signaling in rat skeletal muscle2021

    • 著者名/発表者名
      Kotani T, Takegaki J, Tamura Y, Kouzaki K, Nakazato K, Ishii N.
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: in press 号: 9 ページ: 14842-14842

    • DOI

      10.14814/phy2.14842

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24323, KAKENHI-PROJECT-19H01085, KAKENHI-PROJECT-20H04041
  • [雑誌論文] Consecutive bouts of electrical stimulation-induced contractions alter ribosome biogenesis in rat skeletal muscle.2019

    • 著者名/発表者名
      Takaya Kotani,Junya Takegaki,Ryo Takagi,Koichi Nakazato,Naokata Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology (1985)

      巻: 126 号: 6 ページ: 1673-1680

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00665.2018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24323
  • [学会発表] レジスタンス運動後の温熱刺激が骨格筋リボソーム量におよぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      小谷鷹哉, 田村優樹, 鴻崎香里奈, 佐々木一茂, 中里浩一
    • 学会等名
      第31回 日本運動生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11342
  • [学会発表] レジスタンス運動容量の増加はリボソームタンパク質の増加パターンを変化させる2021

    • 著者名/発表者名
      小谷 鷹哉、加藤 光、田村 優樹、鴻崎 香里奈、中里浩一
    • 学会等名
      第76回 日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11342
  • [学会発表] 単回のレジスタンス運動における運動容量がラット骨格筋リボソーム量に及ぼす効果2019

    • 著者名/発表者名
      小谷鷹哉,田村優樹,鴻崎香里奈,中里浩一,石井直方
    • 学会等名
      日本筋学会 第5回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24323
  • [学会発表] 高容量のレジスタンス運動が骨格筋リボソーム合成に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      小谷鷹哉、加藤光、田村優樹、鴻崎香里奈、中里浩一、石井直方
    • 学会等名
      第74回 日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24323
  • [学会発表] ギプス固定に伴う骨格筋萎縮メカニズムの検討ーリボソー量の減少に着目してー2019

    • 著者名/発表者名
      小谷鷹哉
    • 学会等名
      第28回 日本柔道整復整骨医学会 学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24323

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi