• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾高 邦生  Odaka Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60851102
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授
2020年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連
キーワード
研究代表者
教員養成 / 特別支援学校 / 生涯スポーツ / 障害者
研究代表者以外
知的障害 / ヘルスリテラシー / 特別支援教育 / 野外教育 / 生活単元学習 / 知的障害児・者 … もっと見る / 学びのプロセス / カリキュラム / 特別支援学校 / 自然体験活動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  知的障害児者のためのヘルスリテラシー育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      渡邉 貴裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  障害者の生涯スポーツを見据えた体験型教員養成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      尾高 邦生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  知的障害児・者における自然体験プログラムの開発

    • 研究代表者
      中丸 信吾
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      日本女子体育大学
      順天堂大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特別支援学校における自然体験活動の実態調査-2019年度の実施状況-2023

    • 著者名/発表者名
      中丸信吾,渡邉貴裕,渡 正,尾高邦生
    • 雑誌名

      キャンプ研究

      巻: 26 ページ: 25-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02937
  • [雑誌論文] 教師からみた知的障害のある生徒における自然体験活動を取り入れた生活単元学習の学びのプロセス2022

    • 著者名/発表者名
      中丸信吾,渡 正,尾高邦生,渡邉貴裕
    • 雑誌名

      野外教育研究

      巻: 25 号: 0 ページ: 99-110

    • DOI

      10.11317/joej.2022_0007

    • NAID

      130008101762

    • ISSN
      1343-9634, 1884-4677
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02937
  • [学会発表] RELATIONSHIP BETWEEN PHYSICAL FITNESS AND MOTOR ABILITY AND AWARENESS OF PHYSICAL EDUCATION CLASSES AMONG STUDENTS WITH INTELLECTUAL DISABILITIES.2023

    • 著者名/発表者名
      Kunio Odaka
    • 学会等名
      2023 International Symposium of Adapted Physical Activity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02729
  • [学会発表] 特別支援学校(知的障害)における 保健体育に関する実践研究 -生涯スポーツの基礎を培うアダプテッド・スポーツと授業の関連と効果-2022

    • 著者名/発表者名
      牛島大悟.尾高邦生
    • 学会等名
      日本発達障害支援システム学会第20回研究セミナー/研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02729
  • [学会発表] 軽度知的障害生徒の余暇としての運動・スポーツ活動の実態と意識に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      小島居碧.渡邉貴裕.尾高邦生.渡正.村上祐介
    • 学会等名
      日本アダプテッド体育・スポーツ学会第26回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02729
  • [学会発表] SURVEY ON CONSIDERATION AND INGENUITY DEPENDING ON THE DISABILITIESIN " PHYSICAL FITNESS" AT SPECIAL-NEEDS SCHOOLS2021

    • 著者名/発表者名
      Kunio ODAKA , Takahiro WATANABE
    • 学会等名
      ISAPA 2021 International Symposium of Adapted Physical Activity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02729
  • [学会発表] 知的障害者における自然体験活動の実践的研究~特別支援学校内で実施する活動に着目して~2020

    • 著者名/発表者名
      中丸信吾,渡 正,尾高邦生,渡邉貴裕
    • 学会等名
      日本野外教育学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02937
  • [学会発表] 大学と特別支援学校の連携による知的障害者の自然体験プログラムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      中丸信吾、渡 正、尾高邦生、渡邉貴裕
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02937
  • [学会発表] 大学と特別支援学校の連携による知的障害者の自然体験活動に関する実践的研究2019

    • 著者名/発表者名
      中丸信吾、渡 正、尾高邦生、渡邉貴裕
    • 学会等名
      日本野外教育学会第22回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02937
  • 1.  渡邉 貴裕 (00621731)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  渡 正 (30508289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  中丸 信吾 (70424231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  川田 裕次郎 (40623921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi