• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 篤史  Nomura Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60851201
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 非常勤助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤助教
2019年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
0904:生体情報内科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
Toll-like receptor 7 / ループス腎炎 / マクロファージ / 単球 / イミキモド / TLR7 / 全身性エリテマトーデス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  全身性エリテマトーデスにおける単球系とマクロファージの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野村 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0904:生体情報内科学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] Analysis in the origin and functions of TLR7+Ly6Clo monocyte-like cells which increase in the imiquimod-induced lupus model2019

    • 著者名/発表者名
      野村篤史、能登大介、村山豪、千葉麻子、三宅幸子
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24003
  • [学会発表] イミキモド誘発全身性エリテマトーデスモデルにみられるToll-like receptor 7陽性単球様細胞2019

    • 著者名/発表者名
      野村篤史、千葉麻子、三宅幸子
    • 学会等名
      第47回日本臨床免疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24003

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi