• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板野 敬太  ITANO Keita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60855039
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 理工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 秋田大学, 理工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連
研究代表者以外
小区分17040:固体地球科学関連 / 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
キーワード
研究代表者
沈み込み / 元素循環 / Mg同位体
研究代表者以外
年代学 / 地球化学 / 地殻の進化 / 安定同位体比 / 微量元素 / ドロマイト / 鉱床探査 / 多変量解析
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  「沈み込み帯日本」黎明期の地球化学:地殻の水はいつから存在するのか?

    • 研究代表者
      水上 知行
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ドロマイトの微量元素・同位体比組成とその多変量解析による新たな鉱床探査手法の開発

    • 研究代表者
      荒岡 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  島弧マントル捕獲岩Mg同位体から解読する沈み込む炭酸塩の行方研究代表者

    • 研究代表者
      板野 敬太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  • 1.  荒岡 大輔 (60738318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水上 知行 (80396811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森下 知晃 (80334746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi