• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 悠太  Sasaki Yuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60855782
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究センター, 独立研究者
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究センター, 独立研究者
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 若手国際研究センター, NIMSポスドク研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究代表者以外
小区分29010:応用物性関連 / 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
キーワード
研究代表者
スピントロニクス / 金属強磁性薄膜 / テラヘルツ波 / 強磁性金属薄膜 / スピン流 / 全光学的手法 / 磁性材料 / 超短パルスレーザー / 全光学的時間分解分光 / 金属薄膜 / テラヘルツ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る スピントロニクス / LLGシミュレーション / 物理乱数発生器 / レーザー励起 / 全光型磁化反転 / THz放射 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  Co基ホイスラー合金極薄膜を活用した新奇テラヘルツ検波素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 悠太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  磁性合金を用いた新奇テラヘルツ光源の開発

    • 研究代表者
      山田 貴大
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  スピントロニクス技術を用いた次世代超高速物理乱数発生器の理論的研究と磁化反転制御

    • 研究代表者
      山路 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分29010:応用物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  強磁性金属極薄膜を用いた狭帯域テラヘルツ波発生素子の創成研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 悠太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Thermal Modulation of Magnetization Dynamics in Nanometer-Thick L10-FePt Nanogranular and Continuous Films for High-Density Magnetic Recording Media2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yuta、Suzuki Ippei、Mandal Ruma、Kasai Shinya、Takahashi Yukiko K.
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 6 号: 7 ページ: 5901-5908

    • DOI

      10.1021/acsanm.3c00283

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [雑誌論文] Large enhancement of magnetic damping in half-metallic Co2MnSi Heusler alloy thin films with heavy metal Pt layer observed by the all-optical method2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yuta、Kasai Shinya、Takahashi Yukiko K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SB ページ: SB1003-SB1003

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac8d6e

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [雑誌論文] Magnetization Precession at Sub‐Terahertz Frequencies in Polycrystalline Cu2Sb‐Type (Mn-Cr)AlGe Ultrathin Films2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yuta、Hiramatsu Ryoya、Kota Yohei、Kubota Takahide、Sonobe Yoshiaki、Sakuma Akimasa、Takanashi Koki、Kasai Shinya、Takahashi Yukiko K.
    • 雑誌名

      Small

      巻: 18 号: 20 ページ: 2200378-2200378

    • DOI

      10.1002/smll.202200378

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03787, KAKENHI-PROJECT-19J20596, KAKENHI-PROJECT-20K15017, KAKENHI-PROJECT-20K05296, KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [学会発表] Magnetization dynamics in FePt nano-granular with thermal heating observed by all-optical pump-probe method2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sasaki
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [学会発表] ALL-OPTICAL INVESTIGATION OF SPIN MIXING CONDUCTANCE IN CO2MNSI/PT EPITAXIAL HEUSLER-ALLOY THIN FILM2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sasaki
    • 学会等名
      Magnetic and Optics Research International Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [学会発表] L10-FePt薄膜における磁化ダイナミクスの温度依存性2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木悠太
    • 学会等名
      第46回日本磁気学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [学会発表] Magnetic damping in Cu2Sb-type MnCrAlGe thin film investigated by all-optical pump-probe method2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sasaki
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [学会発表] ALL OPTICAL INVESTIGATION OF SPIN MIXING CONDUCTANCE IN CO2MNSI/PT EPITAXIAL HEUSLER-ALLOY THIN FILM2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sasaki
    • 学会等名
      Magnetic and Optics Research International Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [学会発表] Co2MnSi/Ptにおけるスピンミキシングコンダクタンス2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木悠太
    • 学会等名
      日本磁気学会2021年秋期(第169回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [学会発表] Co2MnSi/Ptにおけるレーザー励起磁化歳差ダイナミクスと スピンミキシングコンダクタンス2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木悠太
    • 学会等名
      第45回日本磁気学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [学会発表] 全光学的手法を用いたサブテラヘルツ帯域の強磁性共鳴と Co2MnSi/Ptのスピンミキシングコンダクタンス2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木悠太
    • 学会等名
      日本電子材料技術協会 2021年度第58回秋季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • [学会発表] 強磁性金属/非磁性重金属ヘテロ構造における テラヘルツ波放射と光励起スピン流2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木悠太
    • 学会等名
      応用物理学会 2021年度 第3回光機能研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14218
  • 1.  山田 貴大 (40874722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  磯上 慎二 (10586853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山路 俊樹 (30432355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  葛西 伸哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高橋 有紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi