• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 侑輝  ハヤシ ユウキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60859841
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授
2021年度: 和歌山大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
脱連結 / 経営資源 / 技術移転 / 知財経営 / 中堅企業 / 中小企業 / 産学連携
研究代表者以外
ネットワーク / アントレプレナー / 地場産業 … もっと見る / 複数の統治メカニズム (ガバナンス) / 質的比較分析(QCA) / 多様な企業家志向性 / 複数の統治メカニズム / ライフサイクル / 企業家エコシステム / ガバナンス / 経営資源 / 事業戦略 / 組織能力 / 小規模事業志向 / コロナ禍 / 企業統治形態 / 小規模事業志向性 / 企業家的志向性 / 中小企業 / 組織レジリエンス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  企業家エコシステムの複雑なライフサイクルのミクロ的基盤の質的比較研究

    • 研究代表者
      山田 仁一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  コロナ禍の経営危機下での中小企業の生存と組織レジリエンスの組織能力の総合分析

    • 研究代表者
      若林 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  中小企業はいかにシンボリック・マネジメントを行い外部資源を獲得するのか研究代表者

    • 研究代表者
      林 侑輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      和歌山大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 家族社会学事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本家族社会学会編、青木加奈子、赤川学、安里和晃、安達正嗣、阿部真大、天木志保美、天田城介、荒牧草平、蘭由岐子、粟屋利江、安藤藍、安藤喜代美、安藤究、安藤由美、五十嵐晃、井口高士、池岡義孝、石井クンツ昌子、石川由香里、石黒史郎、若林直樹他
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 京都府宿泊産業の中小企業における 小規模事業志向と事業成長2024

    • 著者名/発表者名
      山本 彰子、若林 直樹
    • 雑誌名

      AAOS Transactions

      巻: 12 号: 2 ページ: 62-74

    • DOI

      10.11207/aaostrans.2023-009

    • ISSN
      2758-2795
    • 年月日
      2024-02-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 「事件」が企業組織を変える2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 49224 ページ: 14-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と事業成長2023

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 雑誌名

      京都大学大学院経済学研究科ディスカッションペーパーシリーズ

      巻: No.J-22-003 ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 衝撃的な出来事の影響下での中小企業のレジリエンスと組織能力2023

    • 著者名/発表者名
      若林 直樹
    • 雑誌名

      中小企業季報

      巻: 2023 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.60402/sbqj.2023.1_1

    • ISSN
      0287-9476, 2759-260X
    • 年月日
      2023-11-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 中小企業のコーポレート・ガバナンスとアントレプレナーシップ:企業家的ガバナンス概論2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 72 ページ: 27-44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13366
  • [雑誌論文] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と事業成長2023

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 雑誌名

      サービス学会第11回国内大会講演論文集

      ページ: 721-729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 役員はワンチームか2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 49346 ページ: 25-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 長寿企業研究の生存戦略:「逆境期における長寿企業の生存戦略」へのコメンタリー」2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 53 ページ: 102-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 宿泊産業における小規模事業志向と販売チャネルの選択 -京都府のインバウンド観光成長期における計量分析-2023

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 雑誌名

      観光経営カンファレンス・プロシーディングス

      巻: 5 ページ: 43-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 危機こそ自己変革の好機2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 49461 ページ: 28-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 長寿企業研究の生存戦略:「逆境期における長寿企業の生存戦略」へのコメンタリー2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] ブランド管理が業績に直結2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 48994 ページ: 24-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 親族外承継の円滑化要因に関する組織論的考察2022

    • 著者名/発表者名
      林侑輝, 崔麗超, 山田仁一郎, 吉村典久
    • 雑誌名

      Osaka Metropolitan University Graduate School of Business, Working Paper Series

      巻: 202213 ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 技術移転のハンズオン・モデル2022

    • 著者名/発表者名
      林 侑輝、坂井 貴行、山田 仁一郎
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 55 号: 4 ページ: 67-79

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20211001-1

    • NAID

      130008097967

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2022-06-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01521, KAKENHI-PROJECT-18K01754, KAKENHI-PROJECT-21K13366, KAKENHI-PROJECT-21K01718, KAKENHI-PROJECT-19K01891
  • [雑誌論文] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と業績2022

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 雑誌名

      日本ベンチャー学会第25回大会報告要旨集

      ページ: 76-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 持続可能な発展を促進する企業組織のあり方の探求2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済学会連合編集『21世紀における持続可能な経済社会の創造に向けて』

      巻: 22 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 農業組織における組織文化とその変革のあり方:イノベーションと顧客への志向性2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹、野口寛樹
    • 雑誌名

      伊庭治彦、堀田和彦編著『農業経営の組織変革論:組織構造と組織文化からの接近』、農林統計協会

      ページ: 81-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 社内政治は「悪」なのか2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 48878 ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] <論文>日本のホテル・グループにおける見えざる資産の業績効果の考察 --2010年代後半の計量分析をふまえて--2022

    • 著者名/発表者名
      若林 直樹
    • 雑誌名

      經濟論叢

      巻: 196 号: 3 ページ: 1-22

    • DOI

      10.14989/278429

    • ISSN
      0013-0273
    • 年月日
      2022-11-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 中小企業のコーポレート・ガバナンスとアントレプレナーシップ:企業家的ガバナンス概論2022

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 72(5) ページ: 27-44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 「持続的発展」経営、企業は実践を2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 49109 ページ: 32-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [雑誌論文] 新聞記事は中堅企業をいかに論じてきたか:テキストマイニングによる分析2021

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 雑誌名

      和歌山大学経済学部 経済総合研究所 Working Paper Series

      巻: No.21-04

    • NAID

      40022715875

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13366
  • [学会発表] “中小企業”らしさ再考:文献レビューと事例に基づいて2024

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      社会的インシデントに起因する組織変革の認知的研究 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13366
  • [学会発表] 二重のディスラプションに対するオーナー経営者の反応パターン:成熟産業における複数事例研究2024

    • 著者名/発表者名
      林侑輝, ガレス・トマス, 山田仁一郎
    • 学会等名
      公共事業に関わるマネジメントの課題と展望研究会及び広島人文社会科学研究会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 中堅企業研究の現在地:中小企業の研究および政策への活かし方2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      第2回 JCARPS Summer Workshop
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13366
  • [学会発表] 研究領域のレジリエンスと生存戦略:ローカルな企業類型に関する実例から考える2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      日本経営学会 第97回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 知識移転としての産学連携、脱連結としての産学連携2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム 2023年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13366
  • [学会発表] 研究領域のレジリエンスと生存戦略:ローカルな企業類型に関する実例から考える2023

    • 著者名/発表者名
      林 侑輝
    • 学会等名
      日本経営学会 第97回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25542
  • [学会発表] 中堅企業研究の現在地:中小企業の研究および政策への活かし方2023

    • 著者名/発表者名
      林 侑輝
    • 学会等名
      第2回 JCARPS Summer Workshop
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 宿泊産業における小規模事業志向と販売チャネルの選択 -京都府のインバウンド観光成長期における計量分析-2023

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 学会等名
      日本観光経営学会第5回観光経営カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] TLOのパフォーマンス要因に関するシステマティック・レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      RISTEX 第2回 共進化セミナー「産学連携プロセスの成功要因の類型化と可視化を目指す」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13366
  • [学会発表] 知識移転としての産学連携、脱連結としての産学連携2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム 2023年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 基調講演:成長企業の価値創出2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      関西ビジネス知財フォーラム 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13366
  • [学会発表] IRは関西の観光競争力を上げるのか2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 学会等名
      関西韓日協力フォーラム2023年第2回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 観光地競争力としての万博と新たな観光資源2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 学会等名
      第15回関西韓日経済フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 日本のホテルグループのチェーン組織の形態と業績への影響の考察2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会(大阪市立大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と業績2022

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会研究発表大会(駒澤大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 逆境期における長寿企業の生存戦略」の概要と舞台裏2022

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      日本経営学会 第96回全国大会(明治大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 産学連携の仲介組織に関するマネジメント研究の省察と展望2022

    • 著者名/発表者名
      林侑輝, 山田仁一郎, 坂井貴行
    • 学会等名
      2022年度 組織学会 研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13366
  • [学会発表] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と事業成長2022

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 学会等名
      サービス学会第11回国内大会(京都大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22149
  • [学会発表] 中堅企業と3つの境界:規模、統治、二重構造2022

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム 2022年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13366
  • 1.  山田 仁一郎 (40325311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  若林 直樹 (80242155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  江島 由裕 (00382359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中本 龍市 (80616136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  牧野 成史 (50938941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井口 衡 (60633906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高井 計吾 (50895505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  相原 基大 (40336144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋庭 太 (00340282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi