• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川本 晃史  KAWAMOTO TERUFUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60862167
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2019年度 – 2020年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
PMRT / ボーラス / 乳癌 / 乳房全摘術後寡分割照射 / 組織等価性ボーラス
研究代表者以外
ホログラフィック画像誘導 / 仙骨硬膜外麻酔 / Mixed Reality / 転移再発形式 / 腫瘍の活動性 … もっと見る / 生物学的特性 / オリゴ転移 / マウスモデル / 放射線増感剤 / 放射線感受性 / 小腸陰窩 / ラジカル / グルタチオン / 細胞増殖試験 / in vivo-in vitro assay / 活性酸素 / アポトーシス / cleaved caspase-3 / 放射線防護 / edravone / 薬剤開発 / スクリーニングシステム / 放射線防護剤 / エダラボン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  Mixed realityを用いた仙骨硬膜外麻酔用ホログラフィック画像誘導システムの開発

    • 研究代表者
      小杉 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  乳房全摘術後放射線治療における最適な照射方法の探索と放射線性皮膚炎発症の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川本 晃史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  遠隔転移例に対する局所治療後の再発形式のメカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      鹿間 直人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  放射線効果修飾薬のマウスモデルによる スクリーニングシステム構築

    • 研究代表者
      笹井 啓資
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Efficacy and safety of FDG-PET for determining target volume during intensity-modulated radiotherapy for head and neck cancer involving the oral level2024

    • 著者名/発表者名
      Kosugi Y, Sasai K, Murakami N, Karino T, Muramoto Y, Kawamoto T, Oshima M, Okonogi N, Takatsu J, Iijima K, Karube S, Isobe A, Hara N, Fujimaki M, Ohba S, Matsumoto F, Murakami K, Shikama N.
    • 雑誌名

      European Journal of Hybrid Imaging

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1186/s41824-024-00197-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07779
  • [雑誌論文] Edaravone Exerts Protective Effects on Mice Intestinal Injury without Interfering with the Anti-Tumor Effects of Radiation2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Terufumi、Sasai Keisuke
    • 雑誌名

      Current Issues in Molecular Biology

      巻: 45 号: 7 ページ: 5362-5372

    • DOI

      10.3390/cimb45070340

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08130
  • 1.  村上 直也 (00604282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小杉 康夫 (90645235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  笹井 啓資 (20225858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鹿間 直人 (40283254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  村本 耀一 (20890601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小此木 範之 (00750572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大島 理規 (10774747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯島 康太郎 (50792909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi