• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 剛視  Sano Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60866309
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
2020年度 – 2023年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56030:泌尿器科学関連
研究代表者以外
小区分56030:泌尿器科学関連 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
生体イメージング / 膀胱癌 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 癌免疫療法 / 二光子顕微鏡
研究代表者以外
がん免疫療法 / 癌免疫療法 / オルガノイド / 膀胱癌 / 神経内分泌化 … もっと見る / スクリーニング / 固形癌 / 神経内分泌前立腺癌 / 前立腺癌 / 可塑性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  同所性同種膀胱癌モデルマウスを用いた免疫チェックポイント阻害剤感受性因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 剛視
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  遺伝子改変尿路上皮オルガノイドによる膀胱発癌メカニズムの解明と免疫治療のモデル化

    • 研究代表者
      小林 恭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  可塑性の制御による固形癌の革新的治療法の開発

    • 研究代表者
      赤松 秀輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学
  •  生体二光子励起イメージングによる膀胱癌および腫瘍微小環境の時空間的解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 剛視
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Elucidation of the tumorigenic mechanism with a novel bladder cancer syngeneic mouse model using gene-edited organoids derived from bladder epithelium2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Hamada*, Yuki Kita, Takeshi Sano, Ryosuke Ikeuchi, Hideaki Takada, Kenji Nakamura, Toru Sakatani, Takayuki Goto, Atsuro Sawada, Shusuke Akamatsu, Takashi Kobayashi
    • 学会等名
      第110回日本泌尿器科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24470
  • [学会発表] 新規に同定された尿路上皮集団運動の防御機構としての意義2023

    • 著者名/発表者名
      佐野 剛視
    • 学会等名
      第110回泌尿器科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18137
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスの膀胱上皮由来オルガノイドを用いた膀胱癌同系モデルの樹立2022

    • 著者名/発表者名
      濱田 彬弘、北 悠希、佐野 剛視、高田 秀明、中村 健治、酒谷 徹、後 藤 崇之、赤松 秀輔、小林 恭
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24470
  • [学会発表] Establishment of a bladder cancer model using organoids derived from bladder epithelium in genetically engineered mice2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Hamada; Yuki Kita; Hideaki Takada; Kenji Nakamura; Toru Sakatani; Takeshi Sano; Takayuki Goto; Atsuro Sawada; Shusuke Akamatsu; Takashi Kobayashi
    • 学会等名
      AACR ANNUAL MEETING 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24470
  • 1.  小林 恭 (00642406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  北 悠希 (90647455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  赤松 秀輔 (20767248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 崇之 (90806605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi