• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土肥 洋一郎  YOICHIRO TOHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60867290
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 香川大学, 医学部附属病院, 助教
2022年度 – 2023年度: 香川大学, 医学部附属病院, 助教
2020年度 – 2021年度: 香川大学, 医学部附属病院, 病院助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56030:泌尿器科学関連
研究代表者以外
小区分56030:泌尿器科学関連
キーワード
研究代表者
スクリーニング / サポートツール / 診断 / 慢性前立腺炎 / 泌尿器癌 / 腫瘍細胞表面バイオマーカー / GPR87
研究代表者以外
S2,3 PSA / 監視療法 / 前立腺癌 … もっと見る / Gemcitabine(GEM)耐性 / Adeno associated virus / ExoAAV / AAV-RRM1ベクター 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  早期前立腺癌に対する新規国産バイオマーカーを用いた低侵襲な監視療法プログラム構築

    • 研究代表者
      杉元 幹史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  慢性前立腺炎の新規診断支援ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  薬剤耐性腫瘍に対する標的分子抑制ベクターによる遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      張 霞
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  腫瘍細胞表面バイオマーカーGPR87を標的とした新規治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  • 1.  杉元 幹史 (10243768)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  張 霞 (30524061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田岡 利宜也 (10403784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  劉 大革 (30314941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  筧 善行 (20214273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 洋介 (30583190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土方 保和 (90954313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  畠山 真吾 (10400136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米山 徹 (50587649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 琢磨 (70625673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大山 力 (80282135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi