• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 慶子  Watanabe Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60868397
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 昭和大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者以外
DTI / 構造的再編 / 失語症 / 内包後脚 / 島皮質 / 神経膠腫 / MRI / 可塑性 / 統語
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  失語症患者の統語機能を支える脳内ネットワークの構造的再編メカニズムの解明

    • 研究代表者
      金野 竜太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Case report: Recovery from refractory myasthenic crisis to minimal symptom expression after add-on treatment with efgartigimod2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Keiko、Ohashi Shinichi、Watanabe Takuya、Kakinuma Yuki、Kinno Ryuta
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 15 ページ: 1321058-1321058

    • DOI

      10.3389/fneur.2024.1321058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00487
  • [雑誌論文] Acute cerebellitis following COVID-19 infection associated with autoantibodies to glutamate receptors: a case report2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takuya、Kakinuma Yuki、Watanabe Keiko、Kinno Ryuta
    • 雑誌名

      Journal of NeuroVirology

      巻: 29 号: 6 ページ: 731-733

    • DOI

      10.1007/s13365-023-01183-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00487
  • 1.  金野 竜太 (70439397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小山内 綾子 (70973379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi