• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝野 拓史  Asano Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60880052
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連
研究代表者以外
小区分56040:産婦人科学関連
キーワード
研究代表者
新規薬物治療 / オルガノイド / 薬剤スクリーニング / 患者由来オルガノイド / 子宮頸癌
研究代表者以外
ゲノム解析 / 分子分類 / 子宮体癌
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  子宮頸部すりガラス細胞癌の診断法・治療標的の探索研究代表者

    • 研究代表者
      朝野 拓史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  子宮体癌の分子分類診断システムの開発と新規治療標的の探索を志向したゲノム解析研究

    • 研究代表者
      渡利 英道
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  子宮頸癌患者由来オルガノイドの樹立方法の検討と薬剤スクリーニング研究代表者

    • 研究代表者
      朝野 拓史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 子宮頸部すりガラス細胞癌の分子免疫学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      朝野拓史、村上薫、長谷部理恵、石塚泰也、 畑中佳奈子、畑中豊、渡利英道、村上正晃
    • 学会等名
      第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16826
  • [学会発表] 患者体腔液がん細胞由来3次元オルガノイド培養を用いた薬剤スクリーニングの取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      朝野拓史, 畑中佳奈子, 畑中豊, 渡利英道
    • 学会等名
      第63回 日本臨床細胞学会総会 (春期大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16826
  • [学会発表] 子宮頸癌患者由来オルガノイドの樹立方法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      朝野拓史、石塚泰也、山崎博之、黒須博之、井平圭、遠藤大介、三田村卓、金野陽輔、加藤達矢、武田真人、工藤正尊、渡利英道
    • 学会等名
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16826
  • 1.  渡利 英道 (10344508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  畑中 佳奈子 (10399834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金野 陽輔 (10572703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  畑中 豊 (30589924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 博之 (70980407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi