• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大平 直也  Odaira Naoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60881084
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連
研究代表者以外
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 小区分19010:流体工学関連
キーワード
研究代表者
二相流 / 中性子イメージング / 気泡挙動 / 液体金属
研究代表者以外
もみ殻培地 / 養液栽培 / 灌水法 / 馴化 / コマツナ / 水ポテンシャル … もっと見る / 塩ストレス / 植物水分生理 / 速度計測 / デブリ冷却 / 中性子イメージング 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  透過型中性子イメージングを用いた3次元速度場計測法の開発

    • 研究代表者
      齊藤 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19010:流体工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  海水塩濃度の塩水を用いた湛水栽培におけるコマツナの塩馴化機構

    • 研究代表者
      松嶋 卯月
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  液体LBE(鉛ビスマス共晶合金)中における気泡挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大平 直也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 有機質資材を含む土壌中における植物根の中性子イメージング2024

    • 著者名/発表者名
      松嶋卯月, 伊藤大介, 大平直也, 齊藤 泰司
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27025
  • [学会発表] Observation of nitrogen-liquid lead-bismuth eutectic two-phase flow with dynamic neutron imaging technique and its capability2023

    • 著者名/発表者名
      NaoyaOdaira, Daisuke Ito, Yasushi Saito
    • 学会等名
      The 17th Asian Symposium on Visualization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13687
  • 1.  齊藤 泰司 (40283684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 大介 (30630024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松嶋 卯月 (70315464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  斉藤 泰司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi