• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 格男  Kuroda Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60885432
所属 (現在) 2025年度: 伊達市噴火湾文化研究所, その他部局等, 学芸員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 伊達市噴火湾文化研究所, その他部局等, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者以外
北海道 / 北海道移住 / 分領支配 / 移住 / 蝦夷地 / 歴史情報 / 地域資料 / 武家 / 亘理伊達家 / 仙台藩 … もっと見る / 士族 / アイヌ / アーカイブズ / 明治維新 / 移住社会 / 開拓移住 / 地域社会 / 移民史 / 武家家臣団 / アイヌ民族 / 北海道開拓 / 日本史 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  近代移行期、蝦夷地・北海道分領支配に関する歴史情報の復元的研究

    • 研究代表者
      三野 行徳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      昭和女子大学
      国立歴史民俗博物館
      国文学研究資料館
  •  近代北海道におけるアイヌ民族と地域社会―有珠郡・幌別郡を中心に―

    • 研究代表者
      檜皮 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      千葉大学
      東京経済大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 伊達藍の成立とその特異性について2021

    • 著者名/発表者名
      黒田格男
    • 学会等名
      亘理伊達家文書調査研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12710
  • 1.  伊達 元成 (70620897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  檜皮 瑞樹 (00454124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久留島 浩 (30161772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三野 行徳 (30714224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi