• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芝田 篤紀  Shibata Atsuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60893609
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良大学, 文学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 奈良大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04010:地理学関連
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
地理学 / 海岸 / 瀬戸内海 / 海洋プラスチック / 海ゴミ / LiDAR / 微地形 / 海岸漂着物 / 海ごみ
研究代表者以外
地域社会 … もっと見る / 水環境 / 植生遷移 / 氷河 / 環境変動 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  温暖化による熱帯高山の氷河消滅が生態系や地域住民に及ぼす影響の解明と適応策の検討

    • 研究代表者
      水野 一晴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  瀬戸内地域の海岸における海洋プラスチックの集積特性に対する地理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 篤紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      奈良大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 海岸微地形と漂着物の調査におけるiPad-LiDARの有効性に関する一検討2024

    • 著者名/発表者名
      芝田篤紀
    • 雑誌名

      奈良大地理

      巻: 第30号 ページ: 60-76

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13248
  • [雑誌論文] UAV画像を用いた海岸漂着物と微地形の関係における一考察2023

    • 著者名/発表者名
      芝田篤紀
    • 雑誌名

      奈良大地理

      巻: 第29号 ページ: 57-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13248
  • 1.  水野 一晴 (10293929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森島 済 (10239650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤本 麻里子 (10555105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  手代木 功基 (10635080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大谷 侑也 (10964231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  孫 暁剛 (20402753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奈良間 千之 (50462205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒木 美奈子 (60303880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山縣 耕太郎 (80239855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi