• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 協子  Kondo Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60897049
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
在宅療養支援 / 心不全 / 就労支援 / 社会復帰支援 / 社会復帰 / 植込型補助人工心臓
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  植込型補助人工心臓装着患者における社会復帰支援ツールの作成研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 協子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 植込型補助人工心臓装着後に社会復帰する者の特徴と支援の検討2024

    • 著者名/発表者名
      近藤協子,山中源治,鮫島佳典,新井清美
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10808
  • [学会発表] 植込型補助人工心臓装着者の介護者が新しい生活の形を探っていくプロセス-配偶者に焦点を当てて-2022

    • 著者名/発表者名
      近藤協子, 新井清美, 宮嵜恵
    • 学会等名
      第16回日本慢性看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10808
  • [学会発表] 植込型補助人工心臓のドライブライン感染に関する研究 第1報 -退院4ヶ月後の体格指数と採血データの検討-2022

    • 著者名/発表者名
      小林加奈枝,山口大輔,大久保沙樹,宮嵜恵,洞文香,北條ゆり,小澤悦子,木村和広,小松正樹,近藤協子,新井清美
    • 学会等名
      第86 回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10808
  • [学会発表] 植込型補助人工心臓のドライブライン感染に関する研究 第2報 -装着者本人の語りによるドライブライン管理の実態-2022

    • 著者名/発表者名
      宮嵜恵,近藤協子,山口大輔 ,小林加奈枝 ,大久保沙樹 ,洞文香,北條ゆり,小澤悦子,木村和広,小松正樹,新井清美
    • 学会等名
      第86 回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10808
  • 1.  新井 清美 (50509700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi