• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

趙 慶慈  Zhao Qingci

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60907682
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院薬学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院薬学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43040:生物物理学関連 / 0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
in-cell NMR / 低分子量GTPase / 核磁気共鳴法 / 動的構造 / 分子混雑 / シグナル伝達 / 翻訳後修飾 / ゲノム編集 / 分子夾雑 / In-cell NMR
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  •  細胞内核磁気共鳴法を用いたin situ環境下でのRac1の動的構造制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      趙 慶慈
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  インセルNMR法による細胞内RAS活性化のin situ観測とその構造基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      趙 慶慈
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ゲノム編集法とインセルNMR法の融合による細胞内RAS制御機構の定量的解明研究代表者

    • 研究代表者
      趙 慶慈
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Real-Time Monitoring of RAS Activity Using In Vitro and In-Cell NMR Spectroscopy2024

    • 著者名/発表者名
      Zhao Qingci、Shimada Ichio、Nishida Noritaka
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2797 ページ: 237-252

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-3822-4_17

    • ISBN
      9781071638217, 9781071638224
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15068, KAKENHI-PLANNED-21H05250
  • [雑誌論文] Real-time monitoring of the reaction of KRAS G12C mutant specific covalent inhibitor by in vitro and in-cell NMR spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Qingci、Haga Ryoka、Tamura Satoko、Shimada Ichio、Nishida Noritaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 19253-19253

    • DOI

      10.1038/s41598-023-46623-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15068, KAKENHI-PLANNED-21H05250
  • [雑誌論文] 分子夾雑系が変調する細胞内タンパク質の構造と機能2021

    • 著者名/発表者名
      趙慶慈, 嶋田一夫, 西田紀貴
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 53(6) ページ: 284-287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20624
  • [学会発表] Intracellular quantification of the activity of RAS signaling regulators by in-cell NMR with genome editing technique2023

    • 著者名/発表者名
      趙慶慈, 増田豪, 嶋田一夫, 西田紀貴
    • 学会等名
      学術変革領域クロススケール新生物学第3回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15068
  • [学会発表] In-cell NMR法を用いた動的構造解析によるRac1の細胞内活性制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      Keiji Cho (Qingci Zhao), Katsuhiro Donai, Wataru Kobayashi, Yuki Toyama, Takumi Ueda, Koh Takeuchi, Ichio Shimada, Noritaka Nishida
    • 学会等名
      CREST細胞内ダイナミクス 第3回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15068
  • [学会発表] ゲノム編集技術を活用した細胞内Rasの活性制御機構のin-cell NMR観測2022

    • 著者名/発表者名
      Qingci Zhao, Ichio Shimada, Nishida Noritaka
    • 学会等名
      第22回蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20624
  • [学会発表] Real-time In-cell NMR Reveals the Intracellular Modulation of GTP-bound Levels of Ras2022

    • 著者名/発表者名
      Qingci Zhao (Keiji Cho), Ryu Fujimiya, Satoshi Kubo, Christopher B Marshall, Mitsuhiko Ikura, Ichio Shimada Noritaka Nishida
    • 学会等名
      EMBO NMR practival course 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15068
  • [学会発表] Real-time In-cell NMR Reveals the Intracellular Modulation of GTP-bound Levels of Ras2022

    • 著者名/発表者名
      ○Qingci Zhao (Keiji Cho), Ryu Fujimiya, Satoshi Kubo, Christopher B Marshall, Mitsuhiko Ikura, Ichio Shimada, Noritaka Nishida
    • 学会等名
      EMBO NMR practival course 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20624
  • [学会発表] Intracellular quantification of the activity of signaling regulators by in- cell NMR with genome editing technique2021

    • 著者名/発表者名
      趙慶慈
    • 学会等名
      学術変革領域クロススケール新生物学キックオフミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20624

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi