• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 恭菜  NAKAMURA Yasuna

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60908523
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教
2021年度 – 2023年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53040:腎臓内科学関連 / 0902:内科学一般およびその関連分野
キーワード
研究代表者
慢性腎臓病 / アセチルコリン / 急性腎障害 / 非神経性アセチルコリン / 間質線維化 / シングルセル解析 / 好中球 / 腎臓線維化 / 腎臓 / 細胞間相互作用 … もっと見る / アセチルコリン受容体 / 敗血症 / 自律神経 / マクロファージ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  腎臓におけるアセチルコリンの作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 恭菜
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  腎臓線維化の抑制に関わる新規因子Bst1の腎臓での発現・作用機序を明らかにする研究代表者

    • 研究代表者
      中村 恭菜
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アセチルコリン受容体を介した腎機能障害改善メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 恭菜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0902:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 腎臓内科(第16巻第4号)2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭菜,井上剛
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20874
  • [図書] 腎臓(第45巻)2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭菜,井上剛
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      日本腎臓財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20874
  • [図書] 循環器内科(第90巻第6号)2021

    • 著者名/発表者名
      中村恭菜,井上剛
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20874
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cell antigen-1 deficiency protects from acute kidney injury2024

    • 著者名/発表者名
      Inoue Tsuyoshi、Umene Ryusuke、Sung Sun-Sang J.、Tanaka Shinji、Huang Liping、Yao Junlan、Hashimoto Noritatsu、Wu Chia-Hsien、Nakamura Yasuna、Nishino Tomoya、Ye Hong、Rosin Diane L.、Ishihara Katsuhiko、Okusa Mark D.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Renal Physiology

      巻: 326 号: 2 ページ: F167-F177

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00175.2023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15251, KAKENHI-PROJECT-22K16107, KAKENHI-PROJECT-23K24350
  • [雑誌論文] Induction of tetraspanin 13 contributes to the synergistic anti-inflammatory effects of parasympathetic and sympathetic stimulation in macrophages2023

    • 著者名/発表者名
      Umene Ryusuke、Nakamura Yasuna、Wu Chia-Hsien、Muta Kumiko、Nishino Tomoya、Inoue Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 665 ページ: 187-194

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.04.118

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16107, KAKENHI-PROJECT-21K20874, KAKENHI-PROJECT-22K16222, KAKENHI-PROJECT-23K24350
  • [雑誌論文] Repeated activation of C1 neurons in medulla oblongata decreases anti-inflammatory effect via the hypofunction of the adrenal gland adrenergic response2023

    • 著者名/発表者名
      Chikara Abe, Chikako Katayama, Murat Bazek, Yasuna Nakamura, Kento Ohbayashi, Kazuhiro Horii, Chisato Fujimoto, Mamoru Tanida, Yusaku Iwasaki, Tsuyoshi Inoue, Fumiaki Nin, Hironobu Morita
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 111 ページ: 138-150

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2023.04.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20874, KAKENHI-PROJECT-23K21476, KAKENHI-PROJECT-22K19617, KAKENHI-PROJECT-23K24350, KAKENHI-PROJECT-23K28032
  • [雑誌論文] Activation of α7 nicotinic acetylcholine receptors attenuates monocyte endothelial adhesion through FUT7 inhibition2022

    • 著者名/発表者名
      Wu Chia-Hsien、Inoue Tsuyoshi、Nakamura Yasuna、Uni Rie、Hasegawa Sho、Maekawa Hiroshi、Sugahara Mai、Wada Youichiro、Tanaka Tetsuhiro、Nangaku Masaomi、Inagi Reiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 590 ページ: 89-96

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.094

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17242, KAKENHI-PROJECT-21H02824, KAKENHI-PROJECT-20K08626, KAKENHI-PROJECT-21K19439, KAKENHI-PROJECT-21K16159, KAKENHI-PROJECT-21K20874, KAKENHI-PROJECT-22K16107
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cell antigen-1 (CD157) regulated by sphingosine kinase 2 mediates kidney fibrosis2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Nakamura Y, Tanaka S, Kohro T, Li LX, Huang L, Yao J, Kawamura S, Inoue R, Nishi H, Fukaya D, Uni R, Hasegawa S, Inagi R, Umene R, Wu CH, Ye H, Bajwa A, Rosin DL, Ishihara K, Nangaku M, Wada Y, Okusa MD
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 9 ページ: 993698-993698

    • DOI

      10.3389/fmed.2022.993698

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08222, KAKENHI-PROJECT-21K16159, KAKENHI-PROJECT-20KK0174, KAKENHI-PROJECT-21H02824, KAKENHI-PROJECT-21K19439, KAKENHI-PROJECT-21K20874, KAKENHI-PROJECT-23K24350
  • [学会発表] アセチルコリン受容体刺激は脾臓のマクロファージ細胞連関を惹起し抗炎症効果を発揮する2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭菜,呉家賢,井上剛,南学正臣,稲城玲子
    • 学会等名
      第65回日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20874
  • [学会発表] アセチルコリン受容体刺激は脾臓のマクロファージ細胞連関を惹起し抗炎症効果を発揮する2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭菜,井上剛
    • 学会等名
      第73回西日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20874
  • [学会発表] Cholinergic Signaling Increases Macrophage-Macrophage Interactions and Protects Sepsis-Induced AKI2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuna Nakamura, Tsuyoshi Inoue, Reiko Inagi, Masaomi Nangaku
    • 学会等名
      Kidney Week 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20874
  • 1.  井上 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  呉 家賢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  西 裕志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi