• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河合 佑亮  Kawai Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60940088
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 藤田医科大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者以外
長期予後 / 生活の質 / 重症患者 / 機能障害 / PICS / 集中治療後症候群
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  重症患者の長期予後改善を見据えたデータベースの構築

    • 研究代表者
      畠山 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Post‐intensive care syndrome: Recent advances and future directions2024

    • 著者名/発表者名
      Inoue Shigeaki、Nakanishi Nobuto、Amaya Fumimasa、Fujinami Yoshihisa、Hatakeyama Junji、Hifumi Toru、Iida Yuki、Kawakami Daisuke、Kawai Yusuke、Kondo Yutaka、Liu Keibun、Nakamura Kensuke、Nishida Takeshi、Sumita Hidenori、Taito Shunsuke、Takaki Shunsuke、Tsuboi Norihiko、Unoki Takeshi、Yoshino Yasuyo、Nishida Osamu
    • 雑誌名

      Acute Medicine & Surgery

      巻: 11 号: 1 ページ: 929-929

    • DOI

      10.1002/ams2.929

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10455, KAKENHI-PROJECT-20K21635, KAKENHI-PROJECT-20K17899, KAKENHI-PROJECT-21H03026
  • 1.  畠山 淳司 (00921917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山川 一馬 (50597507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田上 隆 (40626272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 茂亮 (30582209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  西田 修 (20208185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi