• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 慧人  Kobayashi Keito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60943967
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 任期付研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連
キーワード
研究代表者
広域評価 / 有性繁殖 / タケ / 竹林 / タケ・ササ類 / 一斉開花
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  タケ類の大規模開花現象の全容解明に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      小林 慧人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Contrasting patterns of genetic structure and population demography in two <i>Dicraeus</i> species feeding on bamboo flowers in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Sakata Yuzu、Hirota Shun K、Matsuo Ayumi、Kobayashi Keito、Nakahama Naoyuki、Suyama Yoshihisa
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 未定 号: 2 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1093/biolinnean/blad171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17916, KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [雑誌論文] Host plant utilisation of two <i>Dicraeus</i> species (Diptera: Chloropidae) feeding on bamboo flowers2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Yuzu、Kato Mei、Kobayashi Keito
    • 雑誌名

      Journal of Natural History

      巻: 57 号: 13-16 ページ: 771-783

    • DOI

      10.1080/00222933.2023.2210798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17916, KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [学会発表] タケササ一斉開花研究の現在地2024

    • 著者名/発表者名
      小林慧人、富松裕、蒔田明史
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [学会発表] 石見銀山石銀集落跡におけるハチク開花の経過2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木重雄、小林剛、小林慧人、久本洋子、福島慶太郎、和田譲二
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [学会発表] 実生由来のモウソウチクにおける一斉開花後衰退過程2024

    • 著者名/発表者名
      小林慧人、小笠真由美、山下直子
    • 学会等名
      第135回日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [学会発表] 全国の新幹線網を活用したタケ類開花状況把握の試み2024

    • 著者名/発表者名
      小林慧人、中尾勝洋、北川涼
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [学会発表] ハチク開花後の枯死過程と開花後の植生変化から考える無性繁殖の適応的意義2024

    • 著者名/発表者名
      小林剛、久本洋子、小林慧人
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [学会発表] タケ開花の広域把握を目指して:新幹線鉄道網活用の探索的研究2023

    • 著者名/発表者名
      小林慧人
    • 学会等名
      竹林景観ネットワーク第31回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [学会発表] 異なる光条件下におけるモウソウチク実生の成長と光合成特性2023

    • 著者名/発表者名
      小林慧人、小笠真由美、山下直子
    • 学会等名
      竹林景観ネットワーク第32回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [学会発表] 120年ぶりの開花期にあるハチクの遺伝構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      久本洋子、綱本良啓、小林慧人、福島慶太郎、鈴木重雄、小林剛
    • 学会等名
      竹林景観ネットワーク第32回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • [学会発表] 世界遺産・石見銀山(島根県大田市)におけるハチク開花林の様相2023

    • 著者名/発表者名
      小林剛・武颯一・藤田涼太・篠原拓一朗・水野理央・鈴木重雄・福島慶太郎・小林慧人 ・和田譲二・久本洋子
    • 学会等名
      竹林景観ネットワーク第31回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13989
  • 1.  坂田 ゆず
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi