• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 浩基  Tanaka Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60962214
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定医療技術職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定医療技術職員
2022年度 – 2023年度: 京都大学, 医学研究科, 特定医療技術職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
細胞外水分比 / 心不全 / 骨格筋量 / 生体電気インピーダンス法 / 身体機能 / 骨格筋 / 摂取栄養量 / 筋質 / 筋量 / 日常生活能力 / 栄養摂取量 / 身体活動量 / 脳卒中
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  生体電気インピーダンス法を用いた新たな骨格筋指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 浩基
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳卒中後急性期の筋量および筋質変化が長期的アウトカムに与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 浩基
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pre-stroke physical activity is associated with post-stroke physical activity and sedentary behavior in the acute phase2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Kitamura Gakuto、Tamura Mayu、Nankaku Manabu、Taniguchi Masashi、Kikuchi Takayuki、Maki Takakuni、Ikeguchi Ryosuke、Miyamoto Susumu、Takahashi Ryosuke、Matsuda Shuichi、Ichihashi Noriaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 21298-21298

    • DOI

      10.1038/s41598-023-48232-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21239, KAKENHI-PROJECT-23K08518
  • [雑誌論文] Association of physical activity and nutritional intake with muscle quantity and quality changes in acute stroke patients2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tanaka, Gakuto Kitamura, Manabu Nankaku, Masashi Taniguchi, Kenichiro Shide, Miharu Fujita, Megumi Ida, Shinobu Oshima, Takayuki Kikuchi, Takakuni Maki, Ryosuke Ikeguchi, Susumu Miyamoto, Ryosuke Takahashi, Nobuya Inagaki, Shuichi Matsuda, Noriaki Ichihashi
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 31 号: 6 ページ: 106442-106442

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2022.106442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21239
  • [学会発表] 脳卒中急性期における夜間睡眠と日中の身体活動との関連2024

    • 著者名/発表者名
      田村真悠, 田中浩基, 北村岳斗, 南角学, 池口良輔, 松田秀一
    • 学会等名
      第54回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21239
  • [学会発表] 脳卒中後急性期における日常生活能力の回復に関連する因子の検討2024

    • 著者名/発表者名
      田中浩基, 北村岳斗, 田村真悠, 南角学, 谷口匡史, 菊池隆幸, 眞木崇州, 宮本享, 高橋良輔, 市橋則明
    • 学会等名
      第49回 脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21239
  • [学会発表] 脳卒中急性期の身体活動に関連する因子-筋特性,運動機能および発症前の身体活動量に着目した検討-2023

    • 著者名/発表者名
      田村真悠, 田中浩基, 北村岳斗, 南角学, 谷口匡史, 菊池隆幸, 眞木崇州, 宮本享, 高橋良輔, 市橋則明
    • 学会等名
      第48回脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21239
  • [学会発表] 脳卒中後の日常生活能力の回復に対する患者特性および急性期の身体活動・栄養摂取の関連2023

    • 著者名/発表者名
      田中浩基, 北村岳斗, 田村真悠, 南角学, 谷口匡史, 幣憲一郎, 藤田美晴, 井田めぐみ, 大島志のぶ, 菊池隆幸, 眞木崇州, 宮本享, 高橋良輔, 市橋則明
    • 学会等名
      第48回脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21239
  • [学会発表] 脳梗塞急性期の身体活動とバイタルサインおよびその変動との関連2023

    • 著者名/発表者名
      北村岳斗, 田中浩基, 田村真悠, 南角学, 谷口匡史, 菊池隆幸, 眞木崇州, 宮本享, 高橋良輔, 市橋則明
    • 学会等名
      第48回脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21239

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi