• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 慧  Baba Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60963915
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震津波予測研究開発センター), ポストドクトラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分17040:固体地球科学関連 / 0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
沈み込み帯 / 南海トラフ / スロー地震 / 内陸地震 / 発震機構 / 分布型音響センシング / 超低周波地震 / 微動 / 分布型音響センシング(DAS) / 地震波エネルギー / 分布型音響センシング(DAS) / 浅部微動
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  •  海域で発生するスロー地震の高精度な震源決定手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 慧
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  分布型音響センシングの歪波形に基づく地震の発震機構解推定手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 慧
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      九州大学
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  分布型音響センシングを用いたスロー地震の高精度な解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 慧
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Observation of Shallow Slow Earthquakes by Distributed Acoustic Sensing Using Offshore Fiber‐Optic Cable in the Nankai Trough, Southwest Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Baba Satoru、Araki Eiichiro、Yamamoto Yojiro、Hori Takane、Fujie Gou、Nakamura Yasuyuki、Yokobiki Takashi、Matsumoto Hiroyuki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 12

    • DOI

      10.1029/2022gl102678

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20394
  • [学会発表] Shallow tremor activity observed by distributed acoustic sensing in 2022 and 2024 off the Cape Muroto, southwest Japan.2024

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., & Araki, E.
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow-to-Fast Earthquakes 2024, Mexico
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20394
  • [学会発表] Characteristics of shallow tremor waveforms observed by distributed acoustic sensing using offshore fiber-optic cable at the Nankai Trough, southwest Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., Araki, E., Yamamoto, Y., Hori, T., Fujie, G., Nakamura, Y., Yokobiki, T., & Matsumoto, H.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20394
  • [学会発表] 分布型音響センシングの歪波形データを用いた浅部微動の地震波エネルギー推定2023

    • 著者名/発表者名
      馬場慧・荒木英一郎
    • 学会等名
      日本地震学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20394
  • [学会発表] Seismological observations by distributed acoustic sensing off the Cape Muroto and around the Tsugaru Strait.2023

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., Araki, E., Yokobiki, T., Yamamoto, Y., Hori, T., Fujie, G., Nakamura, Y., Matsumoto, H., Kawamata, K. & Uchiyama, K.
    • 学会等名
      Slow-to-Fast Earthquake Workshop in Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20394
  • [学会発表] Detection of shallow tremors and investigation of their waveform characteristics by distributed acoustic sensing using offshore fiber-optic cable at the Nankai Trough, southwest Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., Araki, E., Yamamoto, Y., Hori, T., Fujie, G., Nakamura, Y., Yokobiki, T., & Matsumoto, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20394
  • [学会発表] 室戸岬沖におけるDASを用いたスロー地震観測2022

    • 著者名/発表者名
      馬場 慧・荒木 英一郎・山本 揚二朗・中村 恭之・藤江 剛・堀 高峰・松本 浩幸・西田 周平・横引 貴史
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20394
  • [学会発表] Observation of slow earthquakes by distributed acoustic sensing off Cape Muroto, southwest Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., Araki, E., Yamamoto, Y., Nakamura, Y., Fujie, G., Hori, T., Matsumoto, H., Nishida, S., & Yokobiki, T.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20394

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi