• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大山 正博  Ohyama Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60964252
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 学校教育センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 武庫川女子大学, 学校教育センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0109:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
問題解決型学習 / 社会科教育 / 政治 / 遊び / 雰囲気 / 学習者による学びの意味づけ / 参与観察 / カリキュラム / 社会科・問題解決型学習
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  学習者の意味づけに着目した社会参画を促す社会科カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大山 正博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      武庫川女子大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Educational Effects of Gaming Simulation for Experiencing “The World Lacking Something”: Through an Experimental Lesson about Society without Scientific Communication2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Baba and Masahiro Ohyama
    • 雑誌名

      Simulation and Gaming for Social and Environmental Transitions, Proceedings of ISAGA 2023 Conference

      巻: なし ページ: 20-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20263
  • [学会発表] 学習者の多様な意味づけに着目した社会科・問題解決型学習カリキュラム(ラウンドテーブルでの報告)2023

    • 著者名/発表者名
      大山正博
    • 学会等名
      日本教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20263
  • [学会発表] 授業における「雰囲気」と学習者の学びに対する意味づけの関連性―教室と社会をつなぐ「雰囲気」を問うー2023

    • 著者名/発表者名
      大山正博、新友一郎
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20263
  • [学会発表] Educational Effects of Gaming Simulation for Experiencing “The World lacking Something”: Through an Experimental Lesson about Society without Scientific Communication2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Baba and Masahiro Ohyama
    • 学会等名
      International Simulation & Gaming Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20263
  • [学会発表] 学習者の人間形成に着目した問題解決型学習カリキュラムの開発と実践①2022

    • 著者名/発表者名
      大山正博、新友一郎
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20263

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi