• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 拓也  Otani Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60967355
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 附属光免疫医学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 関西医科大学, 附属光免疫医学研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 0801:薬学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
環状ペプチド / EGFレセプター / 核医学治療 / イメージング / ラジオセラノスティクス / 創薬研究 / 抗がん剤 / 光免疫療法
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  EGF受容体結合ペプチドを基盤とする新規ラジオセラノスティクス薬剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  標的指向性分子としてペプチドを用いた次世代光免疫療法薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0801:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of EGFR binding peptides for near-infrared photoimmunotherapy2024

    • 著者名/発表者名
      Takuya Otani, Motofumi Suzuki, Hideo Takakura, Hirofumi Hanaoka
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 105 ページ: 117717-117717

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2024.117717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20727
  • [学会発表] EGFR 結合ペプチドを用いた新規光免疫療法薬の開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      大谷拓也、鈴木基史、花岡宏史
    • 学会等名
      第40回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20727

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi