• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 優貴  NOMURA YUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60970126
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員
2023年度 – 2024年度: 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 上級研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分36020:エネルギー関連化学
研究代表者以外
小区分29020:薄膜および表面界面物性関連 / 中区分29:応用物理物性およびその関連分野 / 中区分26:材料工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
電子エネルギー損失分光法 / イオン拡散 / 透過電子顕微鏡法 / リチウム電池 / 固体電解質 / オペランド計測 / 透過電子顕微鏡 / リチウム / 全固体電池
研究代表者以外
機械学習 … もっと見る / 電子線ホログラフィー / 電子顕微鏡 / ノイズ低減 / 透過電子顕微鏡 / オペランド解析 / オペランド / 有機EL / その場観察 / 固固界面 / 全固体電池 / Liイオン二次電池 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  透過電子顕微鏡を用いたイオン拡散機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      野村 優貴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      一般財団法人ファインセラミックスセンター
  •  低ドーズオペランド電子線ホログラフィーによる有機EL発光/劣化メカニズムの可視化

    • 研究代表者
      山本 和生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分29:応用物理物性およびその関連分野
    • 研究機関
      一般財団法人ファインセラミックスセンター
  •  電子顕微鏡による全固体電池固固界面イオンダイナミクス計測

    • 研究代表者
      小林 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      一般財団法人ファインセラミックスセンター
  •  高速オペランド電子線ホログラフィーの開発と電荷挙動解析への応用

    • 研究代表者
      穴田 智史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      一般財団法人ファインセラミックスセンター
  •  全固体Li電池の低ドーズオペランド透過電子顕微鏡法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 優貴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      一般財団法人ファインセラミックスセンター

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Enhancing performance of?electron holography with mathematical and?machine learning?based denoising techniques2023

    • 著者名/発表者名
      Anada Satoshi、Nomura Yuki、Yamamoto Kazuo
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 72 号: 6 ページ: 461-484

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfad037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26551
  • [雑誌論文] Visualizing asymmetric phase separation driven by surface ionic diffusion in lithium titanate2023

    • 著者名/発表者名
      Nomura Yuki、Yamamoto Kazuo、Hirayama Tsukasa
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 11 号: 43 ページ: 23243-23248

    • DOI

      10.1039/d3ta04956f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13837, KAKENHI-PLANNED-19H05814, KAKENHI-PROJECT-23H00241
  • [学会発表] オペランド透過電子顕微鏡法による全固体電池内部のLi拡散の可視化2024

    • 著者名/発表者名
      野村優貴, 山本和生, 平山司
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13837
  • [学会発表] 全固体リチウム電池の結晶配向性とイオン伝導2023

    • 著者名/発表者名
      野村優貴
    • 学会等名
      2023年夏の電子顕微鏡解析技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13837
  • [学会発表] オペランド透過電子顕微鏡法を用いたNi系正極内部のLiイオン伝導の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      野村優貴, 山本和生
    • 学会等名
      第64回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13837
  • [学会発表] 行列/テンソル分解を用いた透過電子顕微鏡画像の圧縮センシング2023

    • 著者名/発表者名
      野村優貴, 穴田智史, 山本和生, 平山司
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第79回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13837
  • 1.  小林 俊介 (60714623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  仲山 啓 (30732193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 和生 (80466292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 祐聖 (00995160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉本 則之 (80250637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  穴田 智史 (40772380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi