• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栢森 史浩  Kayamori Fumihiro

研究者番号 60971645
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0000-5000-0226
所属 (現在) 2025年度: 甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 特任研究助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 特任研究助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38040:生物有機化学関連
研究代表者以外
小区分47060:医療薬学関連
キーワード
研究代表者
ナノ粒子 / 非平衡局所加熱 / ペプチド / マイクロ波
研究代表者以外
皮膚感作性試験 / DPRA法 / 皮膚感作性試験法
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  マイクロ波による非平衡局所加熱現象を利用した位置選択的なペプチドの変換反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      栢森 史浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  難水溶性物質の皮膚感作性を評価するペプチド結合試験法の開発

    • 研究代表者
      有海 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 化学物質の皮膚感作性を評価する簡便な試験法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山口聖矢、紅床洸心、栢森史浩、臼井健二、有海秀人
    • 学会等名
      日本薬学会九州山口支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 迅速な皮膚感作性評価を目的とする C-SPRA 法の改良2023

    • 著者名/発表者名
      栢森史浩、前田みなみ、福田正恵、有海秀人、濱田芳男、臼井健二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] CONSTRUCTION OF PEPTIDE-IMMOBILIZED MICROBEADS SYSTEM FOR ASSESSING SKIN SENSITIZATION2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Usui, Masae Fukuda, Aki Nishimura, Fumihiro Kayamori, Yoshio Hamada, Hideto Ariumi
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 固定化ペプチドと指示薬を用いた迅速感作性試験2022

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、福田正恵、西村爽希、栢森史浩、有海秀人、濵田芳男
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • 1.  臼井 健二 (70543792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  有海 秀人 (70454874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  浜田 芳男 (70424968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi