• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 成也  SUZUKI Naruya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60974128
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 建築学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 神奈川大学, 建築学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者以外
デザイン / 戦後復興 / 類型学 / 中層建築 / 空所 / オープン・ブロック / 長屋型ビル / 街区型建築 / 沿道型建築 / 防災建築街区 / 都市建築 / 建築類型学 / 防火建築帯
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  戦後の防火建築帯に学ぶ都市建築類型学の構築と新しい都市建築モデルの探求

    • 研究代表者
      中井 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      神奈川大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] BA/横浜防火帯建築研究No.19、不老町2丁目第一共同ビル2020

    • 著者名/発表者名
      大森美穂、飯田康二朗、中井邦夫、鈴木成也
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      BA編集部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [図書] BA/横浜防火帯建築研究No.20、同栄ビル・第二長生館2020

    • 著者名/発表者名
      金子将太、神田貴之、渡辺悠介、中井邦夫、鈴木成也
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      BA編集部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [図書] BA/横浜防火帯建築研究No.17、金港他共同ビル2020

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美、中井邦夫、鈴木成也
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      BA編集部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [図書] 浦辺鎮太郎の建築類型学2020

    • 著者名/発表者名
      中井邦夫、古本将大、鈴木啓生、前田沙希、 向咲重、白露、原巧、佐塚将太、飯田康二朗、長谷川舞、渡辺悠介、梁訊、下山美月
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      神奈川大学浦辺鎮太郎建築研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [図書] BA/横浜防火帯建築研究No.18、福富町市街地住宅2020

    • 著者名/発表者名
      菊井悠央、稲岡寛之、中井邦夫、鈴木成也
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      BA編集部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [雑誌論文] 耐火建築促進法及び防災建築街区造成法下における長屋型ビルの立面構成2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木成也、中井邦夫、渡辺悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 89 号: 817 ページ: 578-586

    • DOI

      10.3130/aija.89.578

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2024-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [雑誌論文] 防災建築街区造成事業における住商併存建築の外形構成の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木成也、中井邦夫、渡辺悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 88 号: 803 ページ: 308-315

    • DOI

      10.3130/aija.88.308

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2023-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [学会発表] 建物高さと壁面要素に着目した東京銀座の路地空間の構成2023

    • 著者名/発表者名
      池原なつ子、中澤実那、中井邦夫、鈴木成也
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [学会発表] 横須賀市中心地域の谷戸地形における造成地の構成2023

    • 著者名/発表者名
      工藤竜久、中井邦夫、鈴木成也
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [学会発表] 那覇市水上店舗の建設経緯及び実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木成也、中井邦夫
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [学会発表] 巣鴨地蔵通り防火建築帯の概要と設計者中条国男について2022

    • 著者名/発表者名
      中井邦夫、鈴木成也
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [学会発表] マレーシア、ペナン島のジョージタウンにおけるショップハ ウスのリノベーション手法2022

    • 著者名/発表者名
      黄献根、中井邦夫、鈴木成也
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [学会発表] 銀座の建物における立面構成およびその年代傾向2021

    • 著者名/発表者名
      中澤実那、鈴木成也、中井邦夫
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [学会発表] 類型の年代的傾向と系譜 防災建築街区造成法下における住商併存建築の外形構成の変遷(2)2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺悠介、中井邦夫、鈴木成也
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [学会発表] ヴォリューム、高さ、立面からみた外形構成類型 防災建築街区造成法下における住商併存建築の外形構成の変遷(1)2021

    • 著者名/発表者名
      池原なつ子、渡辺悠介、中井邦夫、鈴木成也
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • [学会発表] 土地形状と道路との関係からみた熱海市における防火帯建築の構成2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺悠介、中井邦夫、鈴木成也
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04839
  • 1.  中井 邦夫 (40313340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  曽我部 昌史 (00262270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 青蔵 (30277686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石黒 由紀 (40737483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤岡 泰寛 (80322098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi