• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹本 悠大郎  Takemoto Yutaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60979805
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手大学, 教育学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 秋田公立美術大学, 美術学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者以外
芸術的知性 / Arts-Based Research / 芸術に基づく研究 / アートグラフィ / 鑑識眼と批評 / 市民性教育 / 美術教育 / 哲学対話 / アートグラフィー / シティズンシップ / アートベース・リサーチ / ケア
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  アートベース・リサーチとケアの美術教育

    • 研究代表者
      児美川 佳代子 (小松佳代子)
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      長岡造形大学
  •  美術教育と市民性教育―Arts-Based Researchの社会的可能性

    • 研究代表者
      児美川 佳代子 (小松佳代子)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      長岡造形大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Articulation―区切りと生成展図録2022

    • 著者名/発表者名
      生井亮司・小松佳代子・竹本悠大郞
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      小山市車屋美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [雑誌論文] 美術教育者の感覚を伝えるアーティストインレジデンス―アートを地域社会に投企する2023

    • 著者名/発表者名
      小松佳代子・竹本悠大郞・坂井友美
    • 雑誌名

      長岡造形大学研究紀要

      巻: 20 ページ: 64-71

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] Arts-Based Reserach and Citizenship Education2023

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Komatsu, Ryoji Namai, Yutaro Takemoto & Koichi Kasahara
    • 学会等名
      InSEA World Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • 1.  児美川 佳代子 (50292800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  生井 亮司 (20584808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  竹丸 草子 (70925106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  笠原 広一 (50388188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小松 佳代子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi