• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小倉 宏斗  Ogura Hiroto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60983327
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野 / 小区分28030:ナノ材料科学関連
キーワード
研究代表者
トンネルトランジスタ / 遷移金属ダイカルコゲナイド / ヘテロ接合 / 元素置換
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  二次元半導体のヘテロ接合を用いた高性能P型トンネルトランジスタの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 宏斗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  高濃度ドープによる面内ヘテロ型二次元トンネルトランジスタの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 宏斗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] Fabrication of edge-contacted graphene-superconductor junctions2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ogura, Toshiaki Kato
    • 学会等名
      第66回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19193
  • [学会発表] その場観測プラズマ原子置換法を用いたヤヌスTMD単層膜の熱的安定性評価2023

    • 著者名/発表者名
      小倉 宏斗, 中條 博史, 青木 颯馬, 加藤 俊顕
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19193
  • [学会発表] Thermally Assisted Deformation of Janus TMD Monolayers Revealed by In-Situ Monitoring Plasma Atomic Functionalization2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ogura, Hiroshi Nakajo, Soma Aoki, Toshiaki Kato
    • 学会等名
      第65回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19193

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi