• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 大貴  Watanabe Daiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60984937
所属 (現在) 2025年度: 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), ポストドクトラル研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), ポストドクトラル研究員
2023年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分22:土木工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
マルチマテリアル / 防振 / ゴム / 傾斜機能材料 / トポロジー最適化
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  3D-print 傾斜機能材料による超防振マルチマテリアルゴムのトポロジー最適化

    • 研究代表者
      加藤 準治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 固体材料および材料界面の強度を考慮したマルチマテリアルトポロジー最適化2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 大貴、干場 大也、西口 浩司、加藤 準治
    • 雑誌名

      日本計算工学会論文集

      巻: 2023 号: 0 ページ: 20230001-20230001

    • DOI

      10.11421/jsces.2023.20230001

    • ISSN
      1344-9443, 1347-8826
    • 年月日
      2023-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J20977, KAKENHI-PROJECT-22H00226
  • [雑誌論文] 固体材料および界面物性を考慮したマルチマテリアルトポロジー最適化2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 大貴、干場 大也、西口 浩司、加藤 準治
    • 雑誌名

      日本計算工学会論文集

      巻: 2022 号: 0 ページ: 20220017-20220017

    • DOI

      10.11421/jsces.2022.20220017

    • ISSN
      1344-9443, 1347-8826
    • 年月日
      2022-11-22
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J20977, KAKENHI-PROJECT-22H00226
  • [学会発表] 傾斜材料界面モデルを用いたマルチマテリアルトポロジー最適化2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 大貴、干場 大也、西口 浩司、加藤 準治
    • 学会等名
      第27回計算力学講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00226
  • 1.  加藤 準治 (00594087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西口 浩司 (10784423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  干場 大也 (80847038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi