メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
高柳 洋吉
TAKAYANAGI YOKICHI
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70004299
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1990年度: 東北大学, 名誉教授
1986年度 – 1989年度: 東北大学, 理学部, 教授
1988年度: Tohoku Univ., Fac., Science, Professor
1986年度: 東北大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学
/
広領域
研究代表者以外
層位・古生物学
/
地質学一般
キーワード
研究代表者
底生有孔虫 / 国際会議 / 準備計画 / 新生代 / 小形有孔虫 / 分類 / タクサ目録 / 文献目録 / データベース / Cenozoic
…
もっと見る
/ Smaller Foraminifera / Taxonomy / Checklist / Bibliography / 有孔虫 / 日本列島 / 古生代-新生代 / フォーナの起源 / 古生物地理区 / 日本列島の化石有孔虫 / Foraminifera / Japanese Islands / Paleozoic-Cenozoic / Origin of faunas
…
もっと見る
研究代表者以外
珪藻 / 第三紀珪質頁岩層 / 珪質堆積物 / 放散虫 / 海緑石層 / 稀土類元素分布パターン / ウラン含有量 / 東北本州弧第三系堆積盆 / 四つ沢層 / 和田川層 / 石灰質ナンノ化石 / 青森県新第三系 / 第三紀珪質頁岩 / 下北 / 蒲野沢層 / 珪藻生層序 / シリカ続成作用 / 夏泊半島 / 鯵ケ沢 / Neogene siliceous shale formations / microbiostratigraphy / diatom / Radiolaria / average accumulation rate of glauconite bed / average sedimentation rate of biogenic silica / REE pattern / 日本海の形成・拡大 / 西南日本の廻転移動 / 西南日本の平行移動 / 東北日本の廻転移動 / マングロープ沼貝類群集 / マングロープ沼花粉群集 / 日本新第三紀古地理図 / 熱帯性海洋事件 / 古地磁気偏角 / 西南日本新第3紀古地理図 / 西南日本の時計廻り廻転 / マングロープ沼花粉群集日本海の形成 / Dentilopsis praelauta Zone. / Neogene / Opening of Japan Sea / Spreading of Japan Sea / Climatic optimum / Tropical shallow sea / Paleomagnetic data / paleogeographic map / Rotational shift / Southwest Honshu / 微化石 / 有孔虫 / 貝形虫 / バイオメトリ- / 形態変異 / バイオメトリー / Microfossils / Foraminifers / Ostracodes / Diatoms / Biometry / Morphological variation
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
24
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
底生有孔虫研究の国際協力体制推進に関する企画と準備
研究代表者
研究代表者
高柳 洋吉
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
東北大学
微化石のバイオ・メトリ-による時間的および地理的変異の研究
研究代表者
研究代表者
石崎 国煕
, 高柳 洋吉
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
東北大学
日本列島の化石有孔虫フォーナの起源と古生物地理学的評価
研究代表者
研究代表者
高柳 洋吉
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
東北大学
日本海の形成とそれに伴う新第三紀地史的事件
研究代表者
千地 万造
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
地質学一般
研究機関
橘女子大学
第三紀珪質頁岩層の総合研究
研究代表者
飯島 東
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
東京大学
日本産新生代小形底生有孔虫のチェックリストおよびデータベースの作成
研究代表者
研究代表者
高柳 洋吉
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
東北大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
石崎 国煕
(90004316)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
的場 保望
(30006663)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
氏家 宏
(60000113)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
石井 健一
(40046800)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
斎藤 常正
(90111335)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
丸山 俊明
(70165950)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
長谷川 四郎
(90142918)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
飯島 東
(90011501)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
多田 隆治
(30143366)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
岡田 尚武
(80111334)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
千地 万造
(80110039)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
糸魚川 淳二
(90022566)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
広岡 公夫
(30029467)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
小泉 格
(20029721)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
西村 進
(40026802)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
海保 邦夫
(00143082)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
西村 年晴
(00011750)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
相田 吉昭
(90167768)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
佐藤 誠司
(30000813)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
林田 明
(30164974)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
小笠原 憲四郎
(20110653)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
土 隆一
(60021929)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
青柳 宏一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
AOYAGI KOICHI
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×