• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片倉 直至  KATAKURA Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70005031
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2004年度: 東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教授
2002年度: 東北大学, 歯学研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 東北大学, 歯学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 歯学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 東北大学, 歯学部, 助教授
1988年度: 東北大学, 歯学部, 講師
1986年度: 東北大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
動的粘弾性 / ポリメタクリル酸ブチル / 粒度分布 / レオロジー / Flow property / Dynamic viscoelasticity / Rheology / Plasticizer / Tissue conditioner / 粘膜調整材 … もっと見る / 流動性 / 可塑剤 / ゲル化時間 / 損失正接 / 動的粘性 / 貯蔵弾性率 / 共重合体 / Dibutyl sebacate / Poly (isobutyl methacrylate) / Copolymer / 分子量 / セバシン酸ジブチル / ポリメタクリル酸イソブチル / 粘膜調節材 / Activation energy / Particle size / Poly(butyl methacrylate) / 分子量分布 / ポリメタクリル酸プチル / 活性化エネルギー / 粘膜調整剤 / ティッシュコンディショナー / フィラー / 降伏値 / チキソトロピー / 流動特性 / 光重合レジン / 時間ー温度換算則 / 組織調整材 … もっと見る
研究代表者以外
CAM / CAD / Titanium alloys / チタン合金 / スパッタ処理 / 鋳造 / Machinability / Grindability / Ti-Nb alloys / Ti-Ag alloys / Ti-Cu alloys / Dental alloys / チタン銀合金 / チタン銅合金 / 切削性 / チタンニオブ合金 / チタン金合金 / チタン / 機械加工性 / 研削性 / チタン-ニオブ合金 / チタン-銀合金 / チタン-銅合金 / 歯科用合金 / TiPd-Co alloy / Ti-Pd alloy / Implant / Transformation temperature / Biometals / Super elastisity / Shape memory / Ti-Mo合金 / Ti-Pd-Co合金 / Ti-Pd合金 / インプラント / 変態温度 / 生体用機能性合金 / 超弾性 / 形状記憶 / 接合強さ / EDX / 陶材焼付け / Fe系合金 / Ni-Cr系合金 / 機械的性質 / 焼付け陶材 / Fe基合金 / Ni-Cr合金 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ポリメタクリル酸ブチル系粉末を応用した新しい粘膜調整材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片倉 直至
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  快削性歯科用チタン合金の開発

    • 研究代表者
      奥野 攻
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい粘膜調整剤の開発とその歯科臨床特性に関するレオロジー的研究研究代表者

    • 研究代表者
      片倉 直至
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい歯科用機能性チタン合金の研究

    • 研究代表者
      奥野 攻
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  可視光線重合型コンポジットレジンの流動特性に関するレオロジー的解明研究代表者

    • 研究代表者
      片倉 直至
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  メタクリル酸ブチル系共重合体を用いた組織調整材の試作とその物理的性質研究代表者

    • 研究代表者
      片倉 直至
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  歯科用卑金属合金と陶材との接合方法

    • 研究代表者
      本間 久夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ティッシュコンディショナーとしての適切な物性に関する粘弾性的研究研究代表者

    • 研究代表者
      片倉 直至
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  歯科用卑金属系合金に対する陶材の接合強さの改善に関する研究

    • 研究代表者
      本間 久夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  細谷 誠 (70199503)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本間 久夫 (90005017)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 雄京 (10206766)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥野 攻 (50014080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊地 聖史 (50250791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川上 道夫 (20005010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 幸平 (40108551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  泉田 明男 (40333827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi