• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村井 繁夫  MURAI Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70005057
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 岩手医科大学, 歯学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 岩手医科大学, 歯学部, 助教授
1993年度: 岩手医科大学, 歯学部, 助教授
1992年度: 岩手医科大学, 歯学部歯科薬理学, 助教授
1991年度 – 1992年度: 岩手医科大学, 歯学部・歯科薬理学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学
研究代表者以外
機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
neurochemical study / brain / behavioral study / learning & momery / bulk diet / powdered diet / mouse / chewing frequency / 脳機能 / バルク飼料飼育 … もっと見る / 粉末飼料飼育 / 神経化学的分析 / 行動学的分析 / バルク飼料 / 粉末飼料 / 学習・記憶能力 / マウス / そしゃく量 … もっと見る
研究代表者以外
CCK-8 / 唾液分泌 / 唾液腺 / Mouse / Autonomic agents / Regulation of salivary secretion / Salivation / Salivary gland / Peptide / Ceruletide / CCKー8 / マウス / 自律神経作用薬 / ペプタイド / 唾液分泌調節 / セルレタイド / フェニレフリン / レセルピン / ピロカルピン / Ach・Ch含量 / モノアミン含量 / alpha-シアロシルコレステロール 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  マウス脳機能に及ぼす咀嚼低下の影響-記憶能力発達への影響研究代表者

    • 研究代表者
      村井 繁夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  シアル酸化合物の神経原性唾液腺細胞障害の改善作用の機序

    • 研究代表者
      伊藤 忠信
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  コレキストキニン類似物質,セルレタイドの唾液分泌調節機構への関与

    • 研究代表者
      伊藤 忠信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  • 1.  斉藤 弘子 (30124902)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 忠信 (00048274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増田 義勝 (50048386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi