• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大泉 耕太郎  OIZUMI Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70006097
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 久留米大学, 医学部, 教授
1994年度 – 1997年度: 久留米大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
BALF / Th2 / Th1 / T細胞 / CD86 / CD80 / CD28 / CD3 / サルコイドーシス / Allergy … もっと見る / Transgenic mouse / Cytokines / IgE / IL-18受容体 / 遺伝子改変マウス / IL-18 / T cell receptor / T lymphocytes / Antigen / Pulmonary sarcoidosis / HLA Class I / HLA Class II / non-restpiction / TCR Vβ / TCR Vα / サルコイドーシス症 / T細胞レセプター / 抗原 / 肺サルコイドーシス症 / Second signal / cytokine / CD4^+ T cell / sarcoidosis / 結節成形 / 抗原刺激 / 眼房水 / 抗原提示細胞 / CD4^+ T細胞 / 副シグナル / サイトカイン / CD4^+T細胞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  肺癌におけるIL-18の抗腫瘍効果の解析-新しいIL-18受容体のクローニング-研究代表者

    • 研究代表者
      大泉 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  サルコイドーシス症関連抗原の同定研究代表者

    • 研究代表者
      大泉 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  肺サルコイドーシス症の分子免疫学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      大泉 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  • 1.  星野 友昭 (00261066)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi