• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 茂穂  NISHIDA Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70006211
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度: 東北大, 電気通信研究所, 教授
1986年度: 東北大学, 電気通信研究所, 教授
1985年度: 東北大学, 電通研, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子機器工学
研究代表者以外
電子機器工学
キーワード
研究代表者
Germanium / <CO_2> Laser / Hollow Waveguide / Dielectric-Coated Waveguide / Power Transmission / Infrared Transmission / 伝送路 / 中赤外波 / 内装導波路 / 電力容量 … もっと見る / ゲルマニウム / 炭酸ガスレーザ / 中空導波路 / 誘電体内装導波路 / 電力伝送 / 赤外波伝送 … もっと見る
研究代表者以外
Germanium / Waveguide-Type <CO_2> Laser / Thin-Film Coated Waveguide Laser / Hollow Waveguide / Dielectric-Coated Waveguide / Infrared Transmission / 陽極酸化 / ゲルマニウム / 導波路型炭酸ガスレーザ / 薄膜内装導波路型レーザ / 中空導波路 / 誘電体内装導波路 / 赤外波伝送 / Phase plate / Switch / Optical modulator / LiNb <O_3> / ECR etching / Mode matching device / Y-junction / Optical waveguide / 全反射型折れ曲り / モード整合素子 / アンテナ結合形 / ビーム変換 / 位相板 / 化合物半導体 / LiNb【O_3】 / 光スイッチ / 光変調器 / ECR / モード整合器 / Y分岐 / 光導波路 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  赤外用誘電体内装導波路の新しい製作法と応用に関する研究

    • 研究代表者
      宮城 光信
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  赤外大電力用可撓性導波路の製作研究代表者

    • 研究代表者
      西田 茂穂
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  光立体回路技術の研究

    • 研究代表者
      川上 彰二郎
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  宮城 光信 (90006263)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川上 彰二郎 (10006223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白石 和男 (90134056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  皆方 誠 (80174085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本郷 晃史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塩田 恒夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi