• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 力  FUJITA Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70009538
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授
2001年度 – 2006年度: 千葉大学, 工学部, 教授
2000年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1994年度 – 2000年度: 千葉大学, 工学部, 助教授
1992年度: 千葉大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 千葉大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学
研究代表者以外
有機化学 / 合成化学 / 有機工業化学 / 有機工業化学 / 理工系
キーワード
研究代表者
不斉還元 / 光学活性ジオール / 光学活性ラクトン / 骨格転位 / 立体選択的ラクトン化 / 3-ヒドロキシ酸 / 立体障害ケトン
研究代表者以外
絶対不斉合成 / 不斉結晶 / 不斉合成 … もっと見る / 光反応 / X線結晶構造解析 / 固相光反応 / ASYMMETRIC SYNTHESIS / CHIRAL CRYSTAL / 固相反応 / 光学活性 / アキラル / トポケミカル / SPACE GROUP / PHOTOCHEMICAL REACTION / TOPOCHEMICAL / ラセミ化 / 結晶 / CRYSTAL STRUCTURAL ANALYSIS / SOLID-STATE REACTION / ABSOLUTE ASYMMETRIC SYNTHESIS / 空間群 / 結晶構造解析 / 鎖状イミド / オキセタン / Terpenic Alcohols / N,N-Diethyl 1,1,2,3,3,3,-Hexafluoropropylamine / PPDA / Fluorination / 抗菌性 / さび止め性 / 1, 2, 3, 3, 3-ヘキサフルオロプロピルアミン / フッ素化 / 脂肪アルコール / テルペンアルコール / Photochemical Reaction / Entropy Control / Solid-state Reaction / Asymmetric Synthesis / Stereoselctive Reaction / Sustainable Organic Synthesis / Control of molecular structure / Organic Crystal / エントロピー制御 / 立体選択的反応 / 環境調和型有機合成 / 分子構造制御 / 有機結晶 / RACEMIZATION / ASYMMETRIC PHOTOCHEMICAL REACTION / MEMORY OF CHIRALITY / STEREOSELECTIVE REACTION / 不斉反応 / 不斉光付加反応 / 不斉の記憶 / 高選択的反応 / ABSOLUTE ASYMMETIRC SYNTHESIS / コングロマレート / C-N軸不斉 / ラセミ化優先晶出 / 不斉結晶化 / ピリミジノン / 軸不斉 / 優先晶出 / ABSOLUTE SYMMETRIC SYNTHESIS / キラル / 結晶構造 / 均一系不斉合成 / CRSYTAL STRUCTURAL ANALYSIS / SOLID-STATE REACTON / 周相反応 / Antimicrobial test / Trifluoroacetaldehyde / Swern oxidation / Terpenic aldehyde / Olah reagent / Trifluromethylation / Reformatsky reaction / リパーゼMY / Grignard試薬 / 不飽和フルオロカルボン酸 / ジフルオロケトエステル / ペンタフルオロエチル化 / 抗菌テスト / トリフルオロアセトアルデヒド / Swern酸化 / テルペン系アルデヒド / Olah試薬 / トリフルオロメチル化 / Reformatsky反応 / 結晶相反応 / 不斉環境の保持 / 固相光反 / CDスペクトル / アミド / チオアミド / チオエステル / 分子内水素引き抜き反応 / β-ラクタム / チエタン 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  結晶化による分子構造制御と環境調和型有機合成反応の展開

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アキラルな基質の結晶化により生じたキラリティーの記憶と新規絶対不斉合成の開発

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アキラルな分子の結晶化によるキラリティーの自然発現と光不斉反応の新展開

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  不斉結晶を用いた均一系絶対不斉反応の開発と光異性化晶出法による完全分割法の確立

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  不斉結晶を用いた絶対不斉合成と分子ダイナミックス

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  有機結晶環境下での絶対不斉合成と動的分子挙動解析

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  不斉結晶環境下での結合形成とダイナミックス

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  不斉の自然発現を伴う結晶中での結合形成反応

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  不斉結晶環境下での光反応解析と絶対不斉合成

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アキラルな鎖状結晶環境下における光反応解析と絶対不斉合成

    • 研究代表者
      坂本 昌己
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  鎖状イミドの不斉結晶の光反応解析と絶対不斉合成反応

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  含フッ素テルペン系化合物の合成

    • 研究代表者
      渡辺 昭次
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  酸イミドの不斉結晶を用いた絶対不斉合成

    • 研究代表者
      坂本 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  立体障害ケトンを出発原料とする光学活性ラクトンの合成とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 力
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  テルペンアルコール, 脂肪アルコールのフッ素化とその応用

    • 研究代表者
      渡辺 昭次
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Photosensitized 2+2 Cycloaddition Reaction Using Homochirality Generated by Spontaneous Crystallization2008

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Mamoru Kato, Yoko Aida, Kazuyuki Fujita, Takashi Mino, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 130

      ページ: 1132-1133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Crystallization-induced Diastereomer Transformation of 2-Quinolone-4-carboxamide Followed by Stereoselective Intermolecular Photocycloaddition Reaction2008

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Naoto Sato, Takashi Mino, Yoshio Kasashima, and Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem 6

      ページ: 848-850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis of beta-Lactams Using Chiral-Memory Effect on Photochemical gamma-Hydrogen Abstraction by Thiocarbonyl Group2008

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Hiroya Kawanishi, Takashi Mino, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 2132-2133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Copper-catalyzed N-Arylation of Amides and Azoles Using Phosphine-free Hydrazone Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Yoshikazu Harada, Hiroaki Shindo, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 614-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] An asymmetric SNAr reaction using the molecular chirality in a crystal2007

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Atsushi Unosawa, Shuichiro Kobaru, Kazuyuki Fujita, Takashi Mino and Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 3586-3588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Convenient preparative method for lactones from 3-hydroxy propanoic acids using iodine under solvent-free conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kasashima, Tadasuke Nishida, Hiroshi Fujimoto, Takashi Mino, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Oleo Sci 56

      ページ: 189-193

    • NAID

      130000055489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] N, O-ligand accelerated zinc-catalyzed transesterification of alcohols with vinyl esters2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Tae Hasegawa, Yoshiaki Shirae, Masami Sakamoto. Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem 692

      ページ: 4389-4396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Diastereoselective Photocycloaddition using Memory Effect of Molecular Chirality Controlled by Crystallization2007

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Atsushi Unosawa, Shuichiro Kobaru, Yasuhiro Hasegawa, Takashi Mino, Yoshio Kasashima, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 1632-1634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Development of proline derived chiral aminophosphine ligands for palladium-catalyzed asymmetric allylic alkylation2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Youichi Tanaka, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi 64

      ページ: 628-638

    • NAID

      10019174165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Photochemical asymmetric synthesis of phenyl-bearing quartenary chiral carbons using chiral-memory effect on beta-hydrogen abstraction by thiocarbonyl group2006

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Hiroya Kawanishi, Takashi Mino, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 4608-4610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] X-Ray Crystallographic Analysis of N, N-Diallylcoumarincarboxamides and the Solid-state Photochemical Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Shuichiro Kobaru, Eisi Oda, Takashi Mino, Yoshio Kasashima, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 3028-3032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Sonogashira Reactions Using Phosphine-Free Hydrazone Ligands2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Yoshiaki Shirae, Takeshi Saito, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 71

      ページ: 9499-9502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Enantioselective addition of diethylzinc to aldeydes in the presence of chiral hydrazone ans imine ligands2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Atsushi Suzuki, Masakazu Yamashita, Shusakau Narita, Yoshiaki Shirae, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Organomethallic Chem 691

      ページ: 4297-4303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Palladium-catalyzed asymmetric allylic alkylation using chiral pyridyl-hydrazone ligands2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Yoshiaki Shirae, Toru Yajima, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Heterocycles 68

      ページ: 1233-1240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Phosphine-Free Palladium Catalyzed Mizoroki-Heck Reaction Using Hydrazone as a Ligand2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Yoshiaki Shirae, Yousuke Sasai, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 71

      ページ: 6834-6839

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Synthesis and Optical Resolution of Aminophosphines with Axially Chiral C (aryl)-N (amine) Bonds for Use as Ligands in Asymmetric Catalysis2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Youichi Tanaka, Youtaro Hattori, Toshihiro Yabusaki, Hiroaki Saotome, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 71

      ページ: 7346-7353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Enantioselective Addition of Diethylzinc to Aldehyde Using Novel Chiral 1,4-Aminoalcohols as Chiral Catalysts2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kasashima, Naoto Hanyu, Tasuku Aoki, Takashi Mino, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Oleo Sci 54

      ページ: 495-504

    • NAID

      130000055616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Optically Active Materials from Prochiral Materials Using Chiral Crystalline Environment2005

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Takashi Mino, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Cryst,. Soc. Jpn 47

      ページ: 135-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Trans-esterification of various alcohols with vinyl acetate under mild conditions catalyzed by diethylzinc using N-substituted diethanolamine as a ligand2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Shirae, Takashi Mino, Tae Hasegawa, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 70(6)

      ページ: 2191-2194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Lavendar and Respiration: Their Relationship in the Huma Brain2005

    • 著者名/発表者名
      Yuri Masaoka, Tsutomu Fujita, Yoshio Kasashima, Takashi Mino, Masami Sakamoto, Yoshio Okamoto, Ikuo Honma
    • 雑誌名

      Aroma Research 6

      ページ: 54-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Phosphine-free hydrazone-Pd complex as the catalyst precursor for a Suzuki-Miyaura reaction under mild aerobic conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Mino Takashi, Shirae Yoshiaki, Sakamoto Masami, Fujita Tsutomu
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett 46(35)

      ページ: 5877-5879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Synthesis, Reaction, and Recycle of Fluorous Palladium Catalysts for an Asymmetric Allylic Alkylation without Using Fluorous Solvents2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Yutaka Sato, Akio Saito, Youichi Tanaka, Hiroaki Saotome, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 70(20)

      ページ: 7979-7984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Phosphine-Free Hydrazone-Pd Complex as the Catalyst Precursor for a Suzuki-Miyaura Reaction under Mild Aerobic Conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Yoshiaki Shirae, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 70

      ページ: 2191-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Memory of Chirality Generated by Spontaneous Crystallization and the Chirality Transfer Using Intermolecular Photocycloaddition Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Atsushi Unosawa, Shuichiro Kobaru, Ayako Saito, Yoshio Kasashima, Takashi Mino, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. Engl 44

      ページ: 5523-5526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Control of Polymorphism by Crystallization of N,N-Diisopropylcarbamoylisatin2005

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Syuichiro Kobaru, Yoshio Kasashima, Takashi Mino, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett 46

      ページ: 4439-4442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [雑誌論文] Amination of N-Aryl Prolinol via Ring Expansion and Contraction: Application to the Chiral Ligand for the Catalytic Asymmetric Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Akio Saito, Youichi Tanaka, Shintaro Hasegawa, Yutaka Sato, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 70

      ページ: 1937-1940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [学会発表] Copper-catalyzed N-arylation using hydrazone ligands2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Hiroaki Shindo, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 学会等名
      4th Japanese-Sino Symposium on Organic Chemistry for Young Scientists
    • 発表場所
      Narita
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [学会発表] Copper-catalyzed N-arylation of amides and amines with aryl iodide using hydrazone ligands2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Yoshikazu Harada, Hiroaki Shindo, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 学会等名
      15th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis
    • 発表場所
      Nara
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [学会発表] Spontaneous chiral crystallization of achiral naphthamiddes and kinetic resolution of racemic amines using the chiral memory2007

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto, Kazuyuki Fujita, Takashi Mino and Tsutomu Fujita
    • 学会等名
      4th Japanese-Sino Symposium on Organic Chemistry for Young Scientists
    • 発表場所
      Narita
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • [学会発表] Development of palladium complex with hydrazone ligand as catalyst precursor. The 10th2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Yoshiaki Shirae, Masami Sakamoto, Tsutomu Fujita
    • 学会等名
      International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17205011
  • 1.  坂本 昌巳 (00178576)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  渡辺 昭次 (60009222)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi