• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南澤 汎美  MINAMIZAWA Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

南沢 汎美  MINAMISAWA Hiromi

隠す
研究者番号 70010072
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 山梨医科大学, 医学部, 教授
1996年度: 山梨医科大学, 看護学科, 教授
1994年度 – 1995年度: 山梨医科大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 医学部(医), 助手
1990年度: 東京大学, 医学部・医学科, 助手
1987年度 – 1989年度: 東京大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
看護学
研究代表者以外
看護学
キーワード
研究代表者
終末期看護状況 / 大学病院入院患者 / 看護活動 / 終末期ケア / 大学病院 / 看護婦アンケート調査 / 大学附属病院入院患者 / 終末期看護
研究代表者以外
QOL / ADL … もっと見る / Patient satisfaction measure / Nursing activity / Team nursing / Primary nursing / Quality of nursing care / 患者ケアシステム / 看護の質 / ケアの評価 / 患者満足度測定 / 看護業務 / チーム・ナーシング / プライマリーナーシング / 看護ケアの質 / Guidelines for training / Clinical Nurse Specialist / Gerontological Nursing / 修士課程(老人看護)教育内容 / 老人看護クリニカルスペシャリスト / 老人看護学 / 標準指導書 / 専門看護師 / クリニカル・ナ-ス・スペシャリスト / 老人看護 / care need evaluation / bed-ridden / sleep-awake rhythms / senile elderly / 体重変化 / セルフケア / 24時間ポリグラフ / 脳波 / 看護量尺度 / ケアニード評価 / 寝たきり状態 / 睡眠覚醒リズム / 痴呆老人 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  看護ケア専門病棟の必要性に関する研究-地域中核の医科大学付属病院における検討を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      南澤 汎美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  老人看護領域におけるクリニカルスペシャリストの標準指導書の作成

    • 研究代表者
      野口 美和子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  施設内痴呆老人のQOL及びADL評価とケアの必要性に関する研究

    • 研究代表者
      見藤 隆子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  看護の質的向上と患者ケアシステムの検討--プライマリーナーシングと看護内容の分析--

    • 研究代表者
      見藤 隆子
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  見藤 隆子 (00086266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅田 勝也 (20143422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹尾 恵子 (00114538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 みどり (60293479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  広瀬 寛子 (30238406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塚本 美和子 (50217288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中島 紀恵子 (90009613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山幡 信子 (20101660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高崎 絹子 (50100607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高間 静子 (30020019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野村 紀子 (20265094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池田 明子 (90090399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi