• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牛島 達次郎  USHIJIMA Tatujiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

牛嶋 達次郎  USHIJIMA Tatsujiro

隠す
研究者番号 70010197
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度: 東京逓信病院, 耳鼻咽喉科, 部長
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
MR-I / 舌 / 超音波断層法 / Speaking rate / Yltrasonic tomography / Electromyography / Physiological signals / Articulation / 口蓋 / 胸骨舌骨筋 … もっと見る / 北京語 / 生体信号処理 / feed back / 発話速度 / 超音波断層装置 / 筋電図 / 生体信号 / 構音 / digital imaging / fiberscope / image sensor / vocal fold / 音声障害 / 子音調音 / 過渡的発声 / CCD / 超高速画像記録 / 声門動態 / 病的音声 / 撮像素子 / 超高速画像解析 / 声帯振動 / Amyotrophic lateral sclerosis / Speech training / Articulatory dynamics / Tongue / Ultrasonic tomography / 脊髄小脳変性症 / 筋萎縮性側索硬化症 / 発話訓練装置 / 構音動態 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  構音動態の多元的観測とその臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      新美 成二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高速観測システムによる発語時声門動態の解析とその臨床的応用に関する研究

    • 研究代表者
      廣瀬 肇 (広瀬 肇)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非侵襲的オンライン方式による舌構音動態の記録とその臨床的応用に関する研究

    • 研究代表者
      新美 成二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  新美 成二 (00010273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今泉 敏 (80122018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桐谷 滋 (90010032)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  広瀬 肇 (80010031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀口 利之 (30157078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi