• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮原 一哉  MIYAHARA Kazuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70011096
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2002年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度: 名古屋大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 名古屋大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 名古屋大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
構造・機能材料 / 核融合学 / 材料加工・処理 / 金属材料
研究代表者以外
材料加工・処理 / 金属材料
キーワード
研究代表者
核融合炉材料 / MICROSTRUCTURE / INTERNAL FRICTION / FE-CR-MN ALLOY / ε MARTENSITE / DAMPING PROPERTY / Fe-Al-Mn系合金 / εマルテンサイト / εマルテンサイト相 / 相組織 … もっと見る / 内部摩擦 / Fe-Cr-Mn合金 / εマルテンサイ相 / 振動減衰能 / plasma facing Mater. / high Z Mater. / bonding interface / W (tungsten) / Plasma spraying / functionally graded Mater. / first wall structural Mater. / fusion Mater. / 界面結合強度 / 照射損傷 / 界面反応 / 材料設計 / 傾斜機能化 / 構造材料 / 第一壁 / 核融合炉 / プラズマ対向マテリアル / 高Z材 / 接合界面 / タングステン / プラズマ溶射 / 傾斜機能材料 / 第一壁構造材料 / microstructure / zirconia (ZrO_2) / strength property / yittoria (Y_2O_3) / oxide / ferritic steels / mechanical alloy / particle dispersion strengthening / 強度 / 粒子分散 / フェライト合金 / チタニア / アルミナ / 微細組織 / ジルコニア / 強度特性 / イットリア / 酸化物 / フェライト鋼 / メカニカルアロイ / 粒子分散強化 / low temperature toughness / low radioactivation materials / creep-rupture strength / high temperature strength / high Mn-Cr austenitic steels / heat resisting steel / fusion reactor materials / FeーCrーMnー合金 / 耐熱合金 / マンガン鋼 / 高Mn-Cr鋼 / 低温靭性 / 低放射化材料 / クリープラプチャー / 高温強度 / 高Mn-Crオーステナイト鋼 / 耐熱鋼 / 粒界脆性破壊 / 高温真空引張試験装置粒内延性破壊 / He脆化 / イオン照射 / 中性子照射 / 極徴小試験片 … もっと見る
研究代表者以外
Frictional Heat / Highly Volume Reduction / Ingot Raw Material / Plasitized Phenomenon / Recycling Process / Drinking aluminum can / 摩擦熱 / 高縮体化再生プロセス加工 / インゴット原料 / 塑性流動現象 / 再生処理 / 飲料用アルミニウム缶 / Pt-Pd Coating / Tensile property / Hydrogen Embrittlement / Hydrogen Charge / Shape Memory Effect / Shape Memory Alloy / Hydrogen Sensor / 形状記憶現象 / 水素チャ-ジ / TiーNi合金 / 水素センサ- / Pt-Pd被覆 / 引張特性 / 吸蔵水素 / 水素脆化 / 水素センサー / 形状記憶効果 / 形状記憶合金 / 誘導放射能 / 照射誘起偏析 / 照射〓化 / 組織安定性 / σ相生成 / DBTT / クリープ強度 / 低放射化鉄鋼材料W代替効果 / オーステナイト系CrーMn鋼 / フェライト系CrーW鋼 / 表層処理 / ケイ化物と炭化物の同時生成 / 耐食性の改良 / 酸化 / 高温表面反応 / 粒界偏析 / ヘリウム脆化 / 照射損傷 / 粒界移動 / 粒界すべり / 高温脆化 / 高温強度 / 低放射能バナジウム合金 / 核融合炉 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  Fe-(Cr,Al)-Mn系合金の減衰能特性に及ぼすεマルテンサイトの影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 一哉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  飲料用アルミニウム缶の高縮体化再生プロセスの開発

    • 研究代表者
      篠田 剛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  核融合へ適用の為の傾斜機能化材料設計研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 一哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  メカニカルアロイODS鋼における酸化物種による粒子分散性の相違と強度特性への影響研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 一哉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新耐熱性Fe-Cr-Mn合金開発の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 一哉
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  形状記憶合金の水素センサーへの応用

    • 研究代表者
      細井 祐三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  低放射化鉄鋼材料の照射効果

    • 研究代表者
      細井 祐三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中性子・イオン照射した徴小試験片の高温変形・破壊挙動研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 一哉
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  核融合炉環境条件下における低放射能バナジウム合金開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      長崎 隆吉
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  細井 祐三 (60157021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  篠田 剛 (10023269)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  國光 誠司 (50023346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塩田 一路 (90255612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡田 亜紀良 (40001341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長崎 隆吉 (70172517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒川 一哉 (00161779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  室賀 健夫 (60174322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河西 寛 (40010970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 勝憲 (70005940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 博行 (00027442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  茅野 秀夫 (60005890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  乙黒 靖男 (60177251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  湯川 夏夫 (00023036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 敬彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和出 昇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々木 康俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 千歳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾和 智信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青山 春男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 敏彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi