• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成瀬 治  NARUSE Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70011278
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 東京大学, 名誉教授
1995年度 – 1997年度: 成城大学, 文芸学部, 教授
1988年度 – 1993年度: 成城大学, 文芸学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎法学
キーワード
研究代表者以外
国制史 / 裁判 / 概念史 / Constitutional History / Sachsenspiegel / Roman Law / 家 / 皇帝権 / 身分制 / State … もっと見る / Public Law and Private Law / Judicial Proceedings / Penalty / 刑罰 / 公法と私法 / 国家 / Modernization / German Law / 継受 / 近代化 / 社会史 / ドイツ法 / ローマ法 / Germany / Historiography / Barbarian law / Rome / Original law / National history / National language / ナショナルな法意識 / 固有の法制度 / 帝政後期ローマ / 連続性と変容 / 受容史 / 共通モデル / 言語 / 比較史 / 身分 / エトノス / ドイツ / ザクセンシュピーゲル / 歴史叙述 / 部族法典 / ローマ / 固有法 / 国史 / 国語 / Nobility / Feudalism / Household / History of Taxation / Kingship / Medieval State / Modern State / Jurists / Prosopography / Polis / Social History / Civil Procedure / oikos / Canon Law / 立法 / 君主鑑 / 修辞学 / 寛容 / 平和 / 自由 / 共和主義 / 法律家 / 租税 / 貴族制 / 封建制 / ザクセンシュピ-ゲル / イエ / 租税史 / 王権 / 中世国家 / 近代国家 / Bavarians / Tribe / Racism / Holy Roman Empire / Nazism / Germanic People / Nationalism / Nation / ドイツ法的ゲノッセンシャフト / 初期歴史主義 / 「ドイツ的自由」 / 比較法史 / ゲルマン法 / 選挙侯 / 帝国国制 / バイエルン / ナツィオン意識 / バイエルン人 / 部族 / 人種主義 / 神聖ローマ帝国 / ナチズム / ゲルマン人 / ナショナリズム / 民族 / Consent / Bargaining / Court of Justice / Legislative Movement / Learned Law / Law as Proposal / Constitution / History of Notions / ドイツの国制 / 等族 / 帝国議会 / 専門法律家 / 訴訟化 / 文書化 / 権利観念の成立 / 裁判所構成法 / 「提案」としての法著作 / 書かれた法史料 / 法化 / 当事者主導的な訴訟構造 / 現行犯 / 刑事裁判 / 当事者の交渉と合意 / 当事者主導的訴訟 / 立法運動 / 学識法 / 非規範的法 / 国制 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  国語、国史、固有法-法におけるナショナルな自己意識の成立と展開-

    • 研究代表者
      小川 浩三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  概念史と社会史の手法による法と社会の近代化過程の比較研究

    • 研究代表者
      小川 浩三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヨーロッパの法発展におけるethnosとnatio

    • 研究代表者
      石川 武
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヨ-ロッパにおける国家と法の概念史的研究

    • 研究代表者
      石川 武
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヨーロッパにおける国家と法の概念史的研究

    • 研究代表者
      石川 武
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ローマ法とドイツ法

    • 研究代表者
      小菅 芳太郎, 石川 武
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  石川 武 (20000648)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 紫郎 (00009797)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 欣吾 (70017523)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村上 淳一 (80009795)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小菅 芳太郎 (00000654)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川 浩三 (10142671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石部 雅亮 (90046970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西川 洋一 (00114596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi