• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 直彰  GOTO Naoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70011989
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1994年度: 東京大学, 農学部, 教授
1987年度: 東京大学, 農学部, 助教授
1986年度: 山口大, 農学部, 助教授
1986年度: 山口大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学 / 応用獣医学
研究代表者以外
基礎獣医学 / 実験動物学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
キーワード
研究代表者
ヌードマウス / image analyzer / nude mouse / mouse hepatitis virus(MHV) / chronic / viral hepatitis / ヌ-ドマウス / 実験的慢性肝炎 / 実験的急性肝炎 / ウイルス性肝炎 … もっと見る / ウイルス変異株 / 画像解析 / マウス肝炎ウイルス / 慢性肝炎 / 画像解析装置 / マウス肝炎ウイルス(MHV) / 慢性 / ウイルス肝炎 / MHV / 慢性活動性肝炎 / SCIDマウス / マウス肝炎 / B型肝炎 / C型肝炎 / ウイルス / 初代脊髄培養 / 希突起膠細胞 / 変異株 / MHV(マウス肝炎ウィルス) / 封入体 … もっと見る
研究代表者以外
ニワトリ / レトロウイルス / helper / 癌遺伝子 / 癌ウイルス / heredopathia / cerebellar hypoplasia / hydranencephaly / bovine viral diarrhea-mucosal disease / Akabane disease / Calf / 奇形 / 牛の下痢症ー粘膜病ウイルス / Chuzanウイルス / アカバネウイルス / 牛 / 牛のウィルス性下痢症-粘膜病(BVD-MD) / Chuzanウィルス / 異常産 / 近親繁殖 / 先天異常 / 遺伝病 / 小脳低形成 / 水頭症 / 牛のウィルス性下痢症-粘膜病 / アカバネ病 / 子牛 / DNA probe / water-maze task performance / macrophage / inducer T cell / mouse / encephalomyocarditis virus / bi-phasic paralysis / 中枢神経病変 / 後肢麻痺 / 脳心筋ウイルス / EMC-D検出用プローブ / 水迷路学習 / マクロファージ / inducerT細胞 / マウス / 脳心筋炎ウイルス / 二相性後肢麻痺 / Intestinal flora / Gnotobiote / SPF rat / SPF mouse / <Staphylococcus>___ー <qureus>___ー / 腸内フロ-ラ / ノトバイオ-ト / 腸内フローラ / ノトバイオート / SPFラット / SPFマウス / ロイシンジッパー構造 / 腸炎 / 肝炎 / Tyzzer病 / スナネズミ / トランスフォーミングウィルス / 腎芽細胞腫 / pX遺伝子 / HTLV-I / erbβ遺伝子 / myc遺伝子 / fos遺伝子 / イノシトール燐脂質代謝 / 自然発生腫瘍 / MAF / Fos / NK-24 / fos / maf / maf癌遺伝子 / ロイシンジッパー / 核内癌遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  人の各型慢性肝炎に対応する動物ウイルス肝炎モデルの開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 直彰
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニワトリ腫瘍由来癌遺伝子誘発腫瘍の発現型と自然発生腫瘍との比較

    • 研究代表者
      中山 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新たに分離されたニワトリ腫瘍ウイルス感染鶏の腫瘍病理学的研究

    • 研究代表者
      中山 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  実験的ウィルス肝炎の数量的解析を用いた発病病理の研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 直彰
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳心筋炎ウイルス感染症:後肢麻痺の治療ならびに再発機構の多面的解析

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経親和性コロナウイルスMHVーJHM株の弱毒変異株のマウスに対する病原性研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 直彰
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  SPFマウス・ラットの腸内菌叢の標準化とその保存法,モニタリング法の開発

    • 研究代表者
      光岡 知足
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しく同定された癌遺伝子mafの構造と機能

    • 研究代表者
      西澤 誠
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  fos癌遺伝子の機能解析と腎腫瘍との関連

    • 研究代表者
      西澤 誠
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  スナネズミにおけるTyzzer病の病理発生に関する研究

    • 研究代表者
      藤原 公策
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  全国に多発している牛の異常産に関する発生調査及び病理学的並びに原因学的研究

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  レトロウイルスによる発癌機構の研究

    • 研究代表者
      河井 貞明
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝親和性コロナウイルス持続感染による慢性肝炎の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 直彰
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  野外ニワトリに発生した腎腫瘍に関する病理学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  • 1.  中山 裕之 (40155891)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西澤 誠 (30192248)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 和幸 (10223554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河井 貞明 (70107423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 誠 (80035112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 英司 (50183439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上塚 浩司 (60251419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石崎 良太郎 (00112970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹家 達夫 (60112330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹縄 忠臣 (40101315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  甲斐 一成 (60085628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 昭夫 (10011850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤原 公策 (60012689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 俊春 (90111484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  白木 和子 (40012744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  光岡 知足 (30157549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  前島 一淑 (70051464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平山 和宏 (60208858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 喜久治 (50100045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土井 邦雄 (70155612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  局 博一 (30142095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  塩田 邦郎 (80196352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  板倉 智敏 (30021695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浜名 克巳 (30011977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  立山 晋 (90041003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  梅村 孝司 (00151936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大島 寛一 (20003733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  見上 彪 (20091506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi