• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立澤 清彦  TATSUZAWA Kiyohiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

立沢 清彦  タツザワ キヨヒコ

隠す
研究者番号 70013729
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 助手
1991年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手
1990年度: 東京大学先端科学技術研究センター, 助手
1989年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手
1987年度: 東京大学, 工学部, 助手
1986年度: 東大, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
金属材料
研究代表者以外
材料加工・処理 / 金属加工
キーワード
研究代表者
Sintering Behavior / Iron-nickel-boron / Iron-nickel-phosphorus / Sintered alloy / Electroless plating / Plated powder / Composite powder / 焼結課程 / 機械的性質 / 焼結過程 … もっと見る / Fe-Ni-B / Fe-Ni-P / 焼結合金 / 無電解メッキ / メッキ粉末 / 複合粉末 … もっと見る
研究代表者以外
Ti-Si / Mo-Si / メカニカルアロイング / Ceramics / セラミックス / Silicide synttesis / Shock induced reaction / MA-Precarsor / Shock pressure / Shock reactive synthesis / 微細混合状態 / DTA / Siピーク / 衝撃反応性 / MAプリカーサ / シリサイド / 高融点金属シリサイド / 高融点金属アルミナイド / 固溶体 / 規則化反応 / 高速物質混合流動 / 衝撃反応合成(SRS) / シリサイド合成 / 衝撃誘起反応 / MAプリガサ / 超高圧環境 / 衝撃反応合成 / Gate Analysis / Non-Newtonian / Three Dimensional Model / Granular Model / Metallic Powders / Polymer Binder / Metal Injection Molding / キャピラリー試験 / 射出成形 / 熱伝導 / 熱伝達 / 3次元性 / 2次元モデル / Non-Neutonian / ゲート設計 / Non-Neutonion / 3次元 / 粉粒体モデル / 金属粉末 / バインダー / 金属射出成形 / Compound Fiber / Controlled Fracture Forming / Reactive System / Eutectic System / High Speed Mechanical Alloying / Die System / Repeated Forging / 高圧 / 塑性流動 / アモルファス化 / 化合物相 / Cu-Ag系 / プロセス最適化 / ダイキャビティ設計 / 強制塑性変形流動 / 冷却金型 / 複合線材 / 制御破砕成形 / 反応系 / 共晶系 / 高速化 / ダイ・システム / 繰り返し鍛造 / Facture toughness / Whisker / Hot press / Ceramics composites / ウィスカ- / 破壊靭性 / ウィスカー / ホットプレス / セラミックス複合材料 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  Mo-Si,Ti-Si系金属間化合物の高密度衝撃反応合成プロセシング

    • 研究代表者
      相澤 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  次世代金属射出成形プロセスのための粉粒体モデリング

    • 研究代表者
      相澤 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  高速メカニカル・アロイングによる金属間化合物一セラミック複合材料の創製

    • 研究代表者
      木原 諄二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナノ粒子およびウィスカー分散セラミックス複合材料の高圧合成

    • 研究代表者
      岸 輝雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      東京大学
  •  複合粉末による高性能焼結材料の製造研究代表者

    • 研究代表者
      立澤 清彦 (立沢 清彦)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  相澤 龍彦 (10134660)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岸 輝雄 (40011085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長崎 千裕 (90180471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木原 諄二 (00010801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松原 秀彰 (90167651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 知和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 真人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山内 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  陳 湘明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi