• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鹿野 快男  KANO Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70015105
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1993年度: 東京農工大学, 工学部, 教授
1989年度: 東京農工大学, 工学部, 教授
1986年度: 農工大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業気象・生物環境制御学 / 生物環境
キーワード
研究代表者
植物電位 / measurement of plant growth / concentration measurement / electrolytic solution / 濃度計測 / 土壌水分 / 水分計測 / 導電率計 / 根系生長 / 生長計測 … もっと見る / 植物生長 / 非浸潤 / 非破壊 / 非接触 / 電位計 / 植物計測 / 新鮮度計測 / エレクトロメータ / FET / 電位計測 / 非接触計測 / 植物生長計測 / 茎計計測 / 差動変圧器 / 無摺動支持機構 / リニア直流モ-タ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  電子軌道偏向形電位計の開発と植物表面電位による青果物鮮度非破壊計測研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 快男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  電極背面電位法による電位計の開発と植物表面電位による青果物鮮度非破壊計測研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 快男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業気象・生物環境制御学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  リニアモ-タを使用した精密植物茎径多点計測システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 快男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業気象・生物環境制御学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  4電極法による電気的根系生長計測とその解析研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 快男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業気象・生物環境制御学
    • 研究機関
      東京農工大学
  • 1.  清水 卓夫 (90015040)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀米 孝 (10181538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 兼五 (30015086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藍 房和 (20014920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷部 信也 (00092495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  HASEBE Shinya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi