• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 壽彦  KAMADA Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鎌田 寿彦  KAMADA Toshihiko

隠す
研究者番号 70015121
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 東京農工大学, 名誉教授
2008年度 – 2009年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
1999年度 – 2001年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1994年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1988年度 – 1992年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学 / 畜産学・草地学
研究代表者以外
畜産学・草地学 / 農業気象・生物環境制御学 / 生物資源科学 / 環境農学
キーワード
研究代表者
BODY TEMPERATURE / HEAT INCREMENT / HEAT PRODUCTION / PROTEIN CONTENT / ENERGY CONTENT / FEED FORMULATION / SUMMER PRODUCTIVITY / BROILER / 屠体成績 / 発育 … もっと見る / CP含有量 / 代謝エネルギ-量 / 高温環境 / エネルギ-利用効率 / 感長 / 特異動的作用 / エネルギ-含有量 / 防暑対策 / ブロイラ- / 体温上昇 / 産熱量 / 代謝エネルギー / 飼料成分 / 夏季生産性 / 体温 / 熱量増加 / 熱生産量 / 蛋白質含有量 / エネルギー含有量 / 飼料配合 / 夏季の生産性 / ブロイラー / 暑熱 / 心拍数 / 採食量 / 濃厚飼料 / 増体量 / 育成牛 / 熱産生量 / エネルギー効率 … もっと見る
研究代表者以外
cold region / open wall / open ridge / cattle / confinement barn / natural ventilation / 換気 / 産熱量 / 牛 / 牛舎 / 空中浮遊細菌 / アンモニアガス濃度 / 寒冷地 / 牛の熱生産量 / 側壁開放 / 浮力 / 風力 / 自然換気 / 棟開放牛舎 / N-metylhistidine / Phvsiysiological parameters / Energy intake / Heat production / Adaptation / Hot environment / Dairy cow / 3-メチルヒスチジン / 自立神経機能 / 暑熱生理反応 / 育成牛 / 体感温度 / 自律神経機能 / 心拍数 / 呼吸数 / 直腸温 / 暑熱時生理反応 / 乳生産 / 3メチルヒスチジン / 生理指標 / エネルギー摂取 / 熱生産量 / 適応 / 暑熱条件 / 乳用牛 / solar energy / soil solution / grassland / water pollution / composting / deodorization / manure and urine treatment / barn / 土壌脱臭 / 太陽エネルギー / 土壌溶液 / 草地 / 水質汚染 / 堆肥化 / 脱臭 / 糞尿処理 / 畜舎 / volatile fatty acid / compounds protozoa / hydrogen / propionic acid / halogenated / methane / rumen / ruminant / パーム核粕 / ルーメン分解率 / ルーメンプロトゾア / メタン抑制 / ルーメン発酵 / 反芻家畜 / サオクロデキストリン / ブロモクロロメタン / フマ-ル酸 / ルーメン微生物 / 揮発性脂肪酸 / プロトゾア / 水素 / プロピオン酸 / ハロゲン化合物 / メタン / ルーメン / 反芻動物 / 種特異蓄積 / 重金属汚染 / マーカー物質 / 抗生物質 / 指標微生物 / 大腸菌 / サルモネラ / メコンデルタ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  統合モデルによるメコンデルタ運河網における畜産廃棄物汚染メカニズムの解明と対策

    • 研究代表者
      久保 成隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  省エネ脱臭堆肥化畜舎―草地土壌生態系による家畜糞尿活用システムの開発

    • 研究代表者
      鈴木 創三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  乳用牛の暑熱適応に関する研究

    • 研究代表者
      菅野 茂
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ルーメンからのメタン生成の微生物的および化学的制御に関する研究

    • 研究代表者
      板橋 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  暑熱が家畜のエネルギー効率・維持要求量に及ぼす影響の定量的解析研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 壽彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  暑熱時の家鶏の生産性低下を改善する配合方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 寿彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  寒冷地における牛舎の換気法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      市川 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業気象・生物環境制御学
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Immunomodulation in gut-associated lymphoid tissue of neonatal chicks by immunobiotic diets.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato K., Takahashi K., Tohno M., Miura Y., Kamada T., Ikegami S., Kitazawa H.
    • 雑誌名

      Polity Science 88

      ページ: 2532-2538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405044
  • [学会発表] ベトナムのメコンデルタ地域における養豚の経営形態と排泄物利用2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田壽彦・佐藤幹・田邊誠
    • 学会等名
      日本養豚学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405044
  • [学会発表] ベトナムメコンデルタ地域における養豚の経営形態と排泄物利用2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田壽彦、佐藤幹、田邊誠
    • 学会等名
      日本養豚学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405044
  • 1.  黒川 勇三 (00234592)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保 成隆 (40134506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 秀重 (70187970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林谷 秀樹 (30180988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多羅尾 光徳 (60282802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邉 泉 (30302912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 幹 (20250730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  菅原 邦生 (50091947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  板橋 久雄 (00280991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神田 修平 (20015118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 創三 (30137898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 誠 (50015096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松村 昭治 (20107171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 治夫 (20236615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  島田 順 (00015124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菅野 茂 (70111482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹村 勇司 (80197334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  市川 忠雄 (70091882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  皆川 秀夫 (70146520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  東城 清秀 (40155495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi