• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 龍夫  TANAKA Tatsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70018688
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 琉球大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1997年度: 琉球大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 山形大学, 医学部, 助教授
1986年度: 山形大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般
研究代表者以外
医化学一般 / 病態医化学 / 人類遺伝学 / 機能生物化学 / 物質生物化学
キーワード
研究代表者
リボソーム蛋白 / 遺伝子クローニング / Ribosomal protein / cDNA / cDNAクローニング / 遺伝子構成 / 哺乳類 / Regenerating liver / Processed pseudogene / cDNA cloning … もっと見る / 偽遺伝子 / リボソーム蛋白L31 / ラット / processed pseudogene / リボソーム蛋白L35a / Processed Pseudogene / リボソーム蛋白遺伝子 / 再生肝 / House keeping gene / Transcriptional control / Nucleotide sequence / Gene / リボンソ-ム蛋白 / 発現調節 / リボソ-ム蛋白遺伝子 / 鶏リボソ-ム / ハウスキ-ピングジ-ン / 転写調節 / 塩基配列 / 遺伝子 / リボソ-ム / アミノ酸配列データベース / propessed pseudogene / 多重遺伝子 / Southernblot / アミノ酸配列 / 融合蛋白 / 移行シグナル / 核小体 / 一次構造 / リボソ-ム蛋白 … もっと見る
研究代表者以外
STS / ゲノム / リボソーム蛋白 / rRNA / リボソームタンパク質遺伝子 / ribosomal protein / ribosome / DNA / ribosomal proteins / gene mapping / ヒト染色体地図 / 遺伝子マッピング / Ets oncoprotein / リボソーム蛋白L7a / リボソームタンパク質 / 核小体 / イントロン / snoRNA / リボソーム / point mutation / rDNA promoter / セレクター / T細胞増殖制御因子 / 転写開始因子 / rDNA / リボゾーム蛋白 / 転写調節 / cDNAクローン / リボソーム形成 / mutation screening / gene expression / microarray / human disease / DNA chip / マイクロアレイ / 疾患原因遺伝子 / DNAチップ / genome / chromosomal disorders / human chromosomes / 遺伝性疾患 / ヒト染色体 / human diseases / human genome / chromosomal map / YAC / 遺伝病 / ヒト染色体マッピング / リボソーム蛋白遺伝子 / ヒト遺伝性疾患 / House keeping gene / Clustere gene / Rivosomal protein L7a gene / 共通転写因子 / サーフ遺伝子 / クラスター構造 / リボソーム蛋白 L7a / 発現調節 / Ets / ハウスキーピング遺伝子 / cDNA / サーフ遺伝子クラスター / oncogene / carcinogenesis / coordinate expression / ribosomal protein L7a / ribosomal protein L37a / ETS / 転写因子 / プロモーター / L30 / L5 / L37a / L7a / リボソーム蛋白質 / リボソーム蛋白 L37a / Ets蛋白 / 癌遺伝子 / 発癌 / 協調的発現 / リボソーム蛋白L37a / Acidic ribosomal proteins / 2-D PAGE / Evolution / Gene cloning / Cycloheximide / Ribosomal proteins / Eukaryotic cell / 酸性リボソームタンパク質 / 二次元電気泳動 / 進化学的解析 / 遺伝子のクローニング / シクロヘキシミド / 真核細胞 / シュードウリジル化 / メチル化 / RNA修飾 / リボソームRNA 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  イントロンにコードされる低分子核小体RNA

    • 研究代表者
      剣持 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      琉球大学
  •  イントロンにコードされる低分子核小体RNA

    • 研究代表者
      剣持 直哉
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      琉球大学
  •  DNAチップによる疾患原因の探索:リボソーム蛋白遺伝子マイクロアレイの開発

    • 研究代表者
      剣持 直哉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      琉球大学
  •  リボソーム蛋白遺伝子のヒト染色体マッピング

    • 研究代表者
      剣持 直哉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ヒト遺伝病とリボソーム蛋白遺伝子の変異

    • 研究代表者
      剣持 直哉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  リボソーム蛋白L7aを含む遺伝子クラスターの解析

    • 研究代表者
      前田 紀子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  リボソーム蛋白の核小体への移行シグナル研究代表者

    • 研究代表者
      田中 龍夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  真核細胞リボソームに特徴的なリボソームタンパク質の構造,機能および進化

    • 研究代表者
      劒 邦夫 (劔 邦夫 / 劍 邦夫)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  リボソーム蛋白遺伝子の発現及び癌遺伝子産物によるその調節

    • 研究代表者
      徳 誠吉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  リボソ-ム蛋白の進化研究代表者

    • 研究代表者
      田中 龍夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  高等動物リボソ-ム蛋白遺伝子の発現調節研究代表者

    • 研究代表者
      田中 龍夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      琉球大学
      山形大学
  •  リボソーム蛋白の進化研究代表者

    • 研究代表者
      田中 龍夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  リボソーム蛋白の進化研究代表者

    • 研究代表者
      田中 龍夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  ラットリボソーム蛋白遺伝子の構造とその発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      田中 龍夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      山形大学
  •  高等動物におけるリボソームの生合成とその調節機構の研究

    • 研究代表者
      緒方 規矩雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  剣持 直哉 (00133124)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳 誠吉 (10143091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  劒 邦夫 (10018690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 紀子 (40231584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅川 修一 (30231872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内海 利夫 (50143764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和田 明 (80025387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大鷹 英子 (30034630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高木 正道 (50018339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  緒方 規矩雄 (00018285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中山 建男 (60031712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三井 宏美 (90109942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村松 正実 (10035454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日高 操 (00142224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  BAIN Paul A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  PAGE David C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  PAGE David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi